国土交通省の不動産ニュース一覧

2019/11/12

不動産ニュース 2019/11/12

19年のテレワーク・デイズ、9%の交通削減効果

総務省、国土交通省、内閣府などの関係府省・団体は11日、昨年夏に開催した「テレワーク・デイズ2019」の報告会を、大手町サンケイプラザホール(東京都千代田区)で開催した。東京オリンピックの開会式が予定されている7月24日を中心とした期間を「テレ...

2019/11/6

不動産ニュース 2019/11/6

「関係人口」拡大・深化への課題を議論

国土交通省は5日、「ライフスタイルの多様化等に関する懇談会~地域の活動力への活かし方~」(座長:小田切 徳美氏/明治大学農学部教授)の3回目となる会合を開いた。会合では、関係人口の拡大と深化に向け、安価な滞在場所や移動手段確保のための「シェアリ...

2019/11/5

不動産ニュース 2019/11/5

令和元年秋の叙勲、東急不・金指氏ら306名が受章

国土交通省は3日、「令和元年秋の叙勲受章者」を発表した。受章者は、旭日重光章2名、旭日中綬章3名、旭日小綬章8名、旭日双光章37名、旭日単光章1名、瑞宝重光章3名、瑞宝中綬章24名、瑞宝小綬章58名、瑞宝双光章75名、瑞宝単光章95名の合計30...

2019/11/1

不動産ニュース 2019/11/1

マンション関係団体が取り組みを発表/国交省

国土交通省は1日、「社会資本整備審議会住宅宅地分科会マンション政策小委員会」(座長:齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)の2回目となる会合を開いた。今回は、マンション関係団体の代表がマンション管理に係る取り組みや、委員会で議論すべきテーマにつ...

2019/10/31

2019/10/30

2019/10/25

不動産ニュース 2019/10/25

「グローバルな環境で働く」テーマにシンポジウム

(一社)日本女性ビジネスネットワーク協会(WBN)は25日、2019年WBNシンポジウム「グローバルな環境で働く」を、銀座ブロッサム(東京都中央区)で開催した。同協会は、女性がより快適に仕事に従事し、活躍できる環境を考えることで、ビジネスの場や...

  1. 157
  2. 158
  3. 159
  4. 160
  5. 161

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。