国土交通省は2日、「令和元年版国土交通白書」を公表した。同白書では、「新しい時代に応える国土交通政策」をテーマに、平成時代の技術の進歩や日本人の感性(美意識)の変化などを振り返り、新しい令和時代の「豊かな生活空間」に向けた国土交通政策について展...
国土交通省は6月28日、すまい・るホール(東京都文京区)で4回目となる「住宅団地再生」連絡会議を開催した。同会議は2017年9月に設置。
(株)価値総合研究所と(一財)日本不動産研究所は1日、「不動産特定共同事業等の不動産証券化手法を活用した事業の具体的検討に向けた専門家派遣等の支援事業」の事業者募集を開始した。同事業は、国土交通省から委託を受けた「健全な不動産投資の促進に向けた...
国土交通省は6月28日、2018年度における住宅性能表示制度の実施状況を公表した。(一社)住宅性能評価・表示協会によるとりまとめ。
国土交通省は28日、2019年5月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は7万2,581戸(前年同月比8.7%減)と、2ヵ月連続の減少となった。
国土交通省は28日、2018年度第4四半期受注分、および18年度計の建築物リフォーム・リニューアル調査報告を発表。元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者を対象に調査した。
国土交通省は26日、「国土交通省PPPサポーター」23名を任命した。2017年度より、地方公共団体における主体的なPPP/PFIの推進を図る目的で「国土交通省PPPサポーター制度」を推進。
国土交通省は26日、「都市の多様性とイノベーションの創出に関する懇談会」(座長:浅見泰司東京大学大学院工学系研究科教授)の中間とりまとめ案を発表した。同懇談会は、2019年2月から女性の活躍やスタートアップ支援などの都市の「多様性」と、それら多...