グリーンリフォームローン、10月よりスタート
(独)住宅金融支援機構は30日、10月より取り扱いを開始する新たな融資制度「グリーンリフォームローン」の10月の借り入れ金利を発表した。同制度は、自ら居住する住宅、セカンドハウスまたは親族が居住するための住宅について、「断熱改修」して省エネ基準...
(独)住宅金融支援機構は30日、10月より取り扱いを開始する新たな融資制度「グリーンリフォームローン」の10月の借り入れ金利を発表した。同制度は、自ら居住する住宅、セカンドハウスまたは親族が居住するための住宅について、「断熱改修」して省エネ基準...
国土交通省は29日、2022年度に創設する「地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」の概要を発表。10月3日に募集開始することを明らかにした。
国土交通省は21日、令和4年度1回目の「省CO2先導プロジェクト2022」の採択プロジェクトを決定した。省エネ・省CO2に係る先導的な技術を導入した住宅・建築物のリーディングプロジェクトを支援する「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)...
国土交通省は20日、2022年7月の「建設総合統計」を発表した。出来高総計は4兆1,275億円(前年同月比0.8%増)となった。
国土交通省は、「Profect PLATEAU(プラトー)」の整備・活用・オープンデータ化をさらに進めることを目的に、RFI(Request for Information:情報提供依頼)を実施する。プラトーでは、2022年度までに、3D都市モ...
(一財)土地総合研究所は、令和4年度土地月間記念講演会(第217回定期講演会)を、10月18日、Zoomによるオンライン形式で開催する。講演会では、(株)ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員の佐久間 誠氏を講師に招き、「(仮題)不動産市場...
東京都は6日、2022年7月の住宅着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は1万743戸(前年同月比7.1%減)と5ヵ月連続で減少した。
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の9月の適用金利を発表した。借入期間21年以上(融資率9割以下)の金利は、年1.520%(前月比0.010%下降)~2.810%(同0.040上昇)。
国土交通省は、2022年度「住宅エコリフォーム推進事業」の募集を、9月14日より開始する。住宅ストックの省エネ化を推進するため、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取り組みに対して、国が支援を行なう。