政策の不動産ニュース一覧

2020/11/27

不動産ニュース 2020/11/27

証券化手法でPREを利活用。地方公共団体を選定

国土交通省は25日、不動産特定共同事業等の不動産証券化手法による公的不動産(PRE)の活用に向けたモデル事業」として、山口県山陽小野田市(事業者:(株)青山財産ネットワークス)と和歌山県和歌山市(同:フィンテックアセットマネジメント(株))を選...

不動産ニュース 2020/11/27

リ・バース60、付保実績戸数は41%増

(独)住宅金融支援機構は27日、60歳以上を対象にした住宅融資保険付きリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の2020年7~9月分の利用実績を公表した。期中の付保申請戸数は254戸(前年同期比4.5%増)。

2020/11/26

2020/11/24

不動産ニュース 2020/11/24

災害リスクの高い区域で、住宅等の開発許可を厳格化

24日、「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」および「都市再生特別措置法施行令及び都市計画法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定された。安全で魅力的なまちづくりを推進するため、「都市再生特別措置法等の一部を改...

2020/11/20

不動産ニュース 2020/11/20

日政連、自民党に政策・税制改正要望を提出

全日本不動産政策推進議員連盟は20日、自由民主党本部(東京都千代田区)で総会を開いた。同議連は、(公社)全日本不動産協会の会員らによる政治団体である全日本不動産政治連盟(日政連)と国会議員との連携を深めるため、2014年に自民党内に発足した。

2020/11/19

不動産ニュース 2020/11/19

地価LOOK、「横ばい」「下落」基調が継続

国土交通省は19日、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2020年第3四半期)を公表した。調査対象は、東京圏43地区、大阪圏25地区、名古屋圏9地区、地方中心都市等23地区の計100地区(住宅系地区32地区、商業系地...

2020/11/18

不動産ニュース 2020/11/18

無電柱化推進計画、項目案を整理/国交省

国土交通省は17日、2020年度3回目となる「無電柱化推進のあり方検討委員会」(委員長:屋井鉄雄東京工業大学副学長環境・社会理工学部教授)を開き、次期無電柱化推進計画に盛り込む項目案を示した。項目案は「対象道路」「事業手法」「目標・期間・計画」...

2020/11/17

2020/11/13

不動産ニュース 2020/11/13

国交省政策レビュー、住生活基本計画など審議

国土交通省は13日、第49回の国土交通省政策評価会(座長:上山信一氏(慶應義塾大学総合政策学部教授))を開き、2020年度に実施している政策レビューの中間報告を審議した。政策レビューは、実施中の施策が目的に照らして所期の効果をあげているかを検証...

  1. 84
  2. 85
  3. 86
  4. 87
  5. 88

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。