豊洲の複合開発を民間都市再生事業に認定
国土交通省は26日、都市再生特別措置法に基づき、清水建設(株)が手掛ける「(仮称)豊洲六丁目4-2,3街区プロジェクト」(東京都江東区)を民間都市再生事業計画に認定した。同プロジェクトは、東京都心・臨海地域の中心地で、都市構造上重要な位置を占め...
国土交通省は26日、都市再生特別措置法に基づき、清水建設(株)が手掛ける「(仮称)豊洲六丁目4-2,3街区プロジェクト」(東京都江東区)を民間都市再生事業計画に認定した。同プロジェクトは、東京都心・臨海地域の中心地で、都市構造上重要な位置を占め...
(公社)日本不動産学会(JARES)、(公社)都市住宅学会、資産評価政策学会は25日、合同シンポジウム「不動産証券化と都市再開発の現代的課題―故 植松 丘氏の業績を踏まえて」を開催した。元野村不動産(株)専務取締役で、JARES副会長なども務め...
国土交通省は22日、都市再生特別措置法に基づき、(株)ケンコーポレーションが手掛ける「Kアリーナプロジェクト」(横浜市西区)を民間都市再生事業計画に認定した。同プロジェクトは、世界最大級の音楽アリーナとインターナショナルブランドホテル、オフィス...
三菱地所グループは、「中部日本ビルディング(中日ビル)」(名古屋市中区)の建替事業に参画する。事業主は中部日本ビルディング(株)と(株)中日新聞社。
国土交通省は5日、都市再生特別措置法に基づき、大和ハウス工業(株)、芙蓉総合リース(株)が手掛ける「(仮称)殿町プロジェクトIII新築工事」(川崎市川崎区)を民間都市再生事業計画に認定した。同プロジェクトは、主にライフサイエンス・環境分野の最先...
三菱地所(株)は、同社初の都心型商業施設「天神MMビル(イムズ)」(福岡市中央区)の営業を2021年度内に終了し、再開発に着手すると発表した。イムズは、1989年4月に開業し、約30年にわたって営業してきた。
国土交通省は25日、都市再生特別措置法の規定に基づき、民間都市再生事業計画「羽田空港跡地第1ゾーン整備事業(第一期事業)」(東京都大田区、事業者:羽田みらい特定目的会社)を認定したと発表した。同事業は、自動運転技術の開発など先端産業拠点の形成に...
(独)都市再生機構はこのほど、「UR賃貸住宅ストック活用・再生ビジョン」を策定した。2007年12月26日にUR賃貸住宅ストック(約72万戸)の18年度までの再生・再編の方向性を定める「UR賃貸住宅ストック再生・再編方針」を策定し、同方針にもと...
(一社)団地再生支援協会と神奈川県住宅供給公社は17日、「第15回 団地再生シンポジュウム:サステナブルなまちづくり~“広域での安定”と“エリアの活性化”~」を開催。約170人が参加した。「近未来...
(一社)団地再生支援協会は17日、神奈川県住宅供給公社とともに「第15回 団地再生シンポジュウム」を開催する。2014年12月に開催した「サステナブル社会のまちづくり国際シンポジュウム」を継承し、都市計画家・ドルトムント大学名誉教授のクラウス・...