オフィス投資インデックス、総合収益率上昇
(一財)日本不動産研究所(JREI)は、2018年12月末の「JREIオフィス投資インデックス(JOIX)」を公表した。全国13都市81ゾーンに設定された地価公示地点からオフィスビル適地を選定し、当該地点上に最有効使用のオフィスビルを設定、調査...
(一財)日本不動産研究所(JREI)は、2018年12月末の「JREIオフィス投資インデックス(JOIX)」を公表した。全国13都市81ゾーンに設定された地価公示地点からオフィスビル適地を選定し、当該地点上に最有効使用のオフィスビルを設定、調査...
JLLは10日、2019年5月末時点での東京Aグレードオフィス空室率・賃料を発表した。対象となるのは、東京都心(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)に立地する、1990年以降竣工の新耐震基準に適合したオフィスビル。
(株)ビルディング企画は10日、2019年5月度の全国6大都市圏(東京、名古屋、大阪、福岡、札幌、仙台)の主要エリアにおけるオフィスビル市況調査結果を発表した。調査対象は、空室率が基準階床面積100坪以上の事務所ビル、推定成約賃料が同100~3...
三鬼商事(株)は6日、5月の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査の結果を発表した。東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は1.64%(前月比0.06ポイント低下)と、2ヵ月連続で低下した。
(一社)日本ビルヂング協会連合会は5日、ホテル日航福岡(福岡市博多区)で第79回定時総会を開催し、全国から250人超が出席。役員の選任が実施され、新会長に三菱地所(株)特別顧問の木村惠司氏が就任した。
三井不動産(株)はこのほど、同社オフィスで働くワーカーに防災情報を提供する「31 防災 Web」を導入・公開した。テナントワーカーの防災意識や実践的な自助・共助力向上をサポートすることを目的に導入した。
JLLは5日、2019年第1四半期の「ジャパン プロパティ ダイジェスト」を発表した。日本のオフィス、リテール(店舗)、ロジスティクス(物流)、ホテルの空室・賃料・価格動向、需要・供給動向、および12ヵ月の予測をまとめている。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は4日、「首都圏オフィスワーカー調査2019」を発表した。首都圏勤務者の通勤の実態にフォーカスし、通勤ストレスがオフィスワーカーに与える影響を調査。
(株)コスモスイニシアは4日、コンサルティング・仲介サービス「カチプラス売却」の提供を開始した。1棟投資用オフィスビルを対象に、建物再生と賃貸収支改善で新たな価値をプラスし、その後の高値売却を追求するサービス。
日鉄興和不動産(株)は5月30日、同社の旗艦ビルである「赤坂インターシティAIR」(東京都港区)の入居テナント企業向けに、宅配ロッカーサービスの試験運用を開始した。(株)セゾン情報システムズと共同で行なうもの。