リフォーム・リノベーションの記事一覧

2022/12/26

2022/12/22

不動産ニュース 2022/12/22

押上に「リッチモンドホテルズ」初の体験型ホテル

アールエヌティーホテルズ(株)は22日、「リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ」(東京都墨田区、総客室数260室)のグランドオープンに先駆け、メディア内覧会を開催した。都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・東武スカイツリーライン「...

2022/12/21

不動産ニュース 2022/12/21

六本木のビルをシェアスペース化

さまざまなスペースを貸し借りできるプラットフォーム「スペースマーケット」を運営する(株)スペースマーケットは20日、シェアスペースビル「Scrum六本木」(東京都港区)を12月1日にオープンしたと発表した。東京メトロ「六本木」駅徒歩1分に立地す...

2022/12/20

不動産ニュース 2022/12/20

西馬込にテニスコートとカフェ併設の賃貸住宅

(株)レテ(東京都大田区、代表取締役:河原弥生氏)は20日、会員制テニスクラブ「レテ テニスクラブ」(東京都大田区)のリニューアルオープンに先立ち、報道陣向け内覧会を開催した。同社は、フィットネスクラブやテニススクールの運営を行なう会社。

2022/12/16

不動産ニュース 2022/12/16

リアルG、中目黒で1棟リノベ複合施設

(株)リアルゲイトは16日、1棟リノベーション複合施設「THE WORKS CROSS(ザ ワークス クロス)」(東京都目黒区)を2023年3月に開業すると発表した。東京東横線「中目黒」駅より徒歩9分、田園都市線「池尻大橋」駅より徒歩11分に立...

2022/12/15

2022/12/14

不動産ニュース 2022/12/14

地域共生施設の整備に住民の声を吸い上げ

東急不動産(株)は14日、来春の開業に向けて計画を進めている地域共生施設「TENOHA能代」(秋田県能代市)と「TENOHA男鹿」(同・男鹿市)の開発に当たり、地域住民やパートナー企業の意見を施設の企画・開発に生かす「みんなでつくるプロジェクト...

2022/12/13

不動産ニュース 2022/12/13

山口県の築50年の団地を再生

ビレッジハウス・マネジメント(株)は、山口県山陽小野田市にある築50年の団地の一部住戸をリノベーションし、「ビレッジハウス小野田第二」として再生。4日より入居者募集を開始した。

2022/12/12

不動産ニュース 2022/12/12

22年度2Qリフォーム工事、受注高は微減

国土交通省は12日、2022年度第2四半期の建築物リフォーム・リニューアル調査結果を発表。7~9月に元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者を対象に調査した。

2022/12/7

不動産ニュース 2022/12/7

リノベコンテスト、22年の総合グランプリ発表

(一社)リノベーション協議会は7日、「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2022」の総合グランプリを発表した。同協議会の加盟企業800社超の施工事例の中から、その年を代表するリノベーション作品を決定するコンテストで、今年で10回目。

  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年4月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
2023年、不動産市場はどうなる?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

ムック売買・賃貸 不動産トラブルQ&A

弁護士が63事例を解説!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/4/1

「海外トピックス」更新しました!

日本がコンセプトの“エコ・ヴィレッジ”【フランス】」配信しました。
パリから北東に約80km、市街地と広大な耕作地が混在する街・モントルーで今年、エコヴィレッジ「mura(ムラ)」が開業しました。オーナーは日本人女性の丸山真紀さんとその家族。丸山さんは普段、パリで日本茶専門店を切り盛りする多忙な身だが、なぜエコ・ヴィレッジを作ろうと思ったのか。現地ライターが取材しました。