災害の記事一覧

2025/3/14

2025/3/11

不動産ニュース 2025/3/11

津田沼「奏の杜」エリアで約8,600人対象の防災訓練

三菱地所レジデンス(株)、三菱地所コミュニティ(株)、エリアマネジメント組織である(一社)奏の杜パートナーズは9日、「津田沼奏の杜」(千葉県習志野市)エリアの居住者とと共に、防災訓練を実施した。分譲マンション「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜」「...

2025/3/10

2025/1/28

2025/1/17

2024/12/26

不動産ニュース 2024/12/26

能登半島地震発生1年、国交省が現状とりまとめ

国土交通省は26日、 1月1日の令和6年能登半島地震の発生から丸1年となる12月末時点での復旧・復興の実績見込み、および今後の主な予定を公表した。全体認識として、同省では9月の豪雨での被災を含め、二次災害に直結するような切迫した被災箇所の応急対...

2024/12/5

不動産ニュース 2024/12/5

気象・地震情報をクラウド上で一括管理/大和ハ

大和ハウス工業(株)は5日、気象や地震の情報を一元管理できる総合災害モニタリングシステム「DoKo-moni(ドコモニ)」を開発し、2日から提案を開始したと発表した。同システムには、(株)ナレッジフォーサイトのリアルタイムモニタリング技術を活用。

2024/12/3

不動産ニュース 2024/12/3

群馬県太田市と災害協定/大和ハウス工業

大和ハウス工業(株)は2日、群馬県太田市と「災害発生時における支援協力に関する協定書」を締結した。同社は、 地震や豪雨等の災害発生時に近隣住民の安全・安心を守るため、 同社が開発した物流施設が所在する自治体のうち全国17ヵ所と同様の協定を締結。

2024/11/21

不動産ニュース 2024/11/21

日鉄興和不と不燃公社、高輪のマンション建て替え

日鉄興和不動産(株)と(一財)首都圏不燃建築公社は21日、事業協力者として参画している「高輪ビルマンション建替え事業」(東京都港区)について、「高輪ビルマンション建替組合」を2日に設立したと発表した。漏水事故の多発等の建物老朽化、耐震性不足に対...

2024/11/1

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。