多用な暮らし方ができる高齢者の住まいのあり方検討
国土交通省は22日、第6回サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会(座長:髙橋紘士(一社)高齢者住宅協会顧問・東京通信大学人間福祉学部教授)を開催した。サービス付き高齢者向け住宅は、2011年の制度創設から10年が経過し、登録戸数も約27万戸ま...
国土交通省は22日、第6回サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会(座長:髙橋紘士(一社)高齢者住宅協会顧問・東京通信大学人間福祉学部教授)を開催した。サービス付き高齢者向け住宅は、2011年の制度創設から10年が経過し、登録戸数も約27万戸ま...
大和ハウスグループの大和リビングケア(株)は1日、サービス付き高齢者向け住宅「D-Festa(ディーフェスタ)柏たなか」(千葉県柏市、総戸数43戸)をオープンした。つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩8分。
ミサワホーム(株)は22日、医療法人社団白羽会が運営するホスピス機能を持たせたサービス付き高齢者向け住宅「つばさの杜」(千葉県船橋市、総戸数25戸)を建設したと発表。東葉高速鉄道「飯山満」駅徒歩5分。
(株)学研ココファンは1日、サービス付き高齢者向け住宅「ココファン伊勢崎長者町」(横浜市中区、総戸数63戸)、「ココファン柏公園」(千葉県柏市、総戸数49戸)、「ココファン茅ヶ崎小桜町」(神奈川県茅ケ崎市、総戸数71戸)を開業したと発表した。「...
(株)タムラプランニング&オペレーティングは15日、同社作成の「自治体別高齢者住宅・施設等の需給予測データ2021」を活用した「高齢者住宅マーケットの分析と予測」を発表した。高齢者住宅・施設の過不足数については、“需要量(「要介護2...
(一社)高齢者住宅協会は4日付で、国土交通省住宅局長に、高齢者の住まいに関する政策提言「最期まで自分らしい生活を送ることができる住生活の実現を目指して」を提出した。団塊の世代が75歳以上となる2025年を目前に控え、介護を必要とする割合が高い8...
(株)タムラプランニング&オペレーティングは14日、第110回「高齢者の豊かな生活空間開発に向けて」研究会を実施。「高齢者住宅施策の最新動向と自立支援~ICTの活用~」をテーマに、集合とオンラインのハイブリッド形式によるセミナーを開催した。
野村不動産(株)と野村不動産ウェルネス(株)は6日、賃貸シニアレジデンス「OUKAS」(以下、「オウカス))における「コロナフレイル」の防止に向け、新たな運動プログラムを導入したと発表。「オウカス」では、入居者の健康寿命延伸に向けた運動、食事、...
北海道旅客鉄道(株)(JR北海道)は14日、2011年に開業した宿泊特化型ホテル「JRイン北海道」(北海道帯広市、総客室数137室)を改修し、サービス付き高齢者向け住宅「(仮称)ブランJR帯広駅前」(総戸数49戸)に業態変更すると発表した。同ホ...
野村不動産(株)および野村不動産ウェルネス(株)は、サービス付き高齢者向け住宅「オウカス日吉」(横浜市港北区、総戸数120戸)を10月1日に開業する。同シリーズの4弾目。