IoTを活用したスマートホームクラウドを構築
大和ハウス工業(株)は、建築分野におけるIoT×AI活用基盤の構築に向け、経済産業省の実証事業に参加する。「IoTを活用したスマートホームクラウド構築及び検証」事業として、スマートハウスのデータ収集・機器制御機能とIoT...
大和ハウス工業(株)は、建築分野におけるIoT×AI活用基盤の構築に向け、経済産業省の実証事業に参加する。「IoTを活用したスマートホームクラウド構築及び検証」事業として、スマートハウスのデータ収集・機器制御機能とIoT...
大和ハウス工業(株)と(株)ファミリーネット・ジャパンはこのほど、マンション各住戸のエコキュート稼働時間を、IoT技術を使って最適制御するサービスの共同開発に着手した。オール電化を採用している一般家庭において、エコキュートが占める電力使用量は2...
積水ハウス(株)は24日、経済産業省の「平成28年度補正IoTを活用した社会システム整備事業(スマートホームに関するデータ活用環境整備推進事業)」に着手した。経済産業省より同事業を受託した(株)三菱総合研究所から再委託を受け、日本ユニシス(株)...
パナホーム(株)は、スマートシティ潮芦屋「そらしま」が、APECの第3回「ESCI ベスト・プラクティス・アワード スマートビルディング部門」で金賞を受賞したと発表した。ESCIは、APEC参加国・地域が連携し、最新技術の導入を通じ「スマートビ...
すてきナイスグループで一戸建住宅の建設・販売を手掛けるナイスホーム(株)は27日、健康と環境にやさしい「スマートウェルネス住宅」の特長が体感できる「新潟スマートウェルネス体感パビリオン」(新潟市中央区)を開設した。同社の「スマートウェルネス体感...
(株)ジェイ・エス・ビー(JSB)は4月より、学生マンションとしては初めてIoT技術を活用したホームウォッチシステムを採用する。ホームウォッチシステムとは、大崎電気工業(株)が提供するIoT技術を利用したスマートハウスサービスで、エアコンや照明...
セキスイハイム中四国(株)は3月4日より、分譲地「グランツォ宮島」(広島県廿日市市、総区画数全86区画、うち同社は56区画)の第2期(27区画)販売を開始する。分譲地は、JR山陽線「前空」駅徒歩4分に立地、開発面積2万2,211.97平方メート...
(株)細田工務店は4日、注文住宅「木ここち 杢」のスマートハウス「浜田山モデルハウス」(東京都杉並区)を、3月4日にオープンする。京王井の頭線「浜田山」駅徒歩3分に位置。
(一社)健康・省エネ住宅を推進する国民会議は2月28日に、「スマートウェルネス住宅等推進事業促進シンポジウムin経団連会館」を開催する。ニュージーランドのオタゴ大学公衆衛生学部教授のPhilippa Howden-Chapman氏が「ニュージー...
鳥取県と積水ハウス(株)、鳥取ガス(株)、本田技術工業(株)の4者は、地球温暖化防止と持続可能な低炭素社会の構築を目標とする、鳥取県の「水素エネルギー実証(環境教育)拠点整備プロジェクト」を推進する協定に基づき、水素エネルギーの教育拠点として「...