コリビング事業、渋谷で初弾/Hmlet Japan
Hmlet Japan(株)(東京都千代田区、代表取締役:佐々木 謙一氏)は23日、10月に参入を発表した「Co-Living(コリビング)」事業の初弾となる「Hmlet@渋谷松濤」(東京都渋谷区、総戸数12戸)を公開した。同社は、三菱地所(株...
Hmlet Japan(株)(東京都千代田区、代表取締役:佐々木 謙一氏)は23日、10月に参入を発表した「Co-Living(コリビング)」事業の初弾となる「Hmlet@渋谷松濤」(東京都渋谷区、総戸数12戸)を公開した。同社は、三菱地所(株...
すてきナイスグループ(株)は23日会見を開き、今年5月の金融商品取引法違反の嫌疑による証券取引等監視委員会の強制調査と横浜地方検察庁による強制捜査以降の同社グループの状況について説明した。会見では、同社グループ経営推進本部副本部長兼広報部長の森...
東京都は、賃貸借のルールやマナーについて記した冊子「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」を多言語化した。同冊子は、賃貸契約のルールや慣習について、イラストを多用して解説しているほか、退去時の原状回復や入居中の修繕に関する基本的な考え方を説明。
(一財)不動産適正取引推進機構は20日、住まい・るホール(東京都文京区)にて民法改正に関するセミナーを開催。約220人が参加した。
(独)都市再生機構(UR都市機構)は、2012年度に関西圏でスタートし、15年度から全国展開した(株)MUJI HOUSEとの「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」の新プランを発表した。対象住戸は4団地・7プラン。今年度か...
大阪府住宅供給公社は19日、「茶山台団地」(堺市南区、総戸数930戸)において民間事業者がデザインしたリノベーション住戸の入居者募集を、2020年1月27日から実施すると発表した。「堺市と大阪府住宅供給公社による泉北ニュータウン住戸リノベーショ...
国土交通省は18日、賃貸住宅管理業務に関するアンケート調査結果を公表した。賃貸住宅管理業の適正化につなげるため、家主から委託を受けて賃貸住宅の管理を行なう「受託管理」、家主から賃貸住宅を借り上げて入居者に転貸する「サブリース」の実態を把握するの...
大東建託(株)は18日、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2019<全国版>」結果を発表した。「住みここち」は、現在居住している駅について、「親しみやすさ」「交通利便性」「生活利便性」「静かさ・治安」「イメージ」「自然・観光」「行政サー...
新都市総合管理(株)(横浜市中区、代表取締役:右手康登氏)は15日に、スタッフを常駐させずに運営する無人ホテル「GRAND CAVE YOKOHAMA(グラン・カーヴ・ヨコハマ)」(横浜市中区、客室数6室)を開業する。JR根岸線「石川町」駅から...
(株)グローバルエージェンツは10日、ソーシャルアパートメント「NEIGHBORS(ネイバーズ)東十条」(東京都北区、総戸数104戸)を2020年3月に開業すると発表した。ソーシャルアパートメントでは4棟目となる新築物件で、累計45棟目。