SQUEEZE、ケネディクスと資本業務提携
住宅宿泊事業者向けサービス提供などを手掛ける(株)SQUEEZE(東京都港区、代表取締役CEO:館林真一氏)は28日に、ケネディクス(株)と資本業務提携契約を締結した。ケネディクスを引受先とした第三者割当増資を実施し、約8億円の資金を調達。
住宅宿泊事業者向けサービス提供などを手掛ける(株)SQUEEZE(東京都港区、代表取締役CEO:館林真一氏)は28日に、ケネディクス(株)と資本業務提携契約を締結した。ケネディクスを引受先とした第三者割当増資を実施し、約8億円の資金を調達。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、10月22~28日の期間、米国での賃貸管理業視察ツアーを開催する。視察先は、全米一住んでみたいまちのオレゴン州・ポートランド。
(一財)日本ビルヂング経営センターは4月1日より、「ビル経営管理講座」の受講申込受付を開始する。講座の内容は、賃貸オフィスビルの「企画・立案」、「賃貸営業」、「管理・運営」の3科目。
国土交通省は27日、消費者庁と連携して、サブリース契約トラブル防止に向け、オーナーおよび入居者に対しての注意喚起を行なった。サブリース契約は、事業者がオーナーから物件を一括借り上げすることで、一定の賃料収入が見込める、管理の手間が省けるなどのメ...
(株)スターツ総合研究所は28日、AIを活用し、賃貸住宅の建築計画および事業計画を自動一括作成するシステム「LAPLACE(ラプラス)」の開発計画を発表した。ユーザーが指定した建築計画地の都市計画法情報や土地形状情報を自動で取得し、容積消化率や...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は27日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける、2018年2月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。同月の成約数は2万5,869件(前年同月比3.4%減)と、2ヵ月連続でマイナスに。
(株)毎日コムネットは26日、コンパクト型食事付き学生寮「カレッジコート経堂」(東京都世田谷区、総戸数49戸)のプレス向け見学会を開催した。同物件は、小田急線「経堂」駅徒歩7分に位置。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は、賃貸物件におけるWeb入居申し込みシステムの開発に着手した。従来紙ベースが主流だった賃貸物件の入居申し込みをWeb化するもの。
(株)レオパレス21は26日より、KDDI(株)およびそのグループ会社のアイレット(株)と共同で、IoTを活用した賃貸物件の駐車場とゴミ置き場の遠隔監視に関する実証実験を開始した。駐車スペースに地磁気センサーを設置することで駐車の有無を検知し、...
エリアリンク(株)はこのほど、合同会社ハローストレージファンド1号を設立。コンテナや土地付きストレージなど首都圏のストレージを投資対象とした私募ファンドを組成すると発表した。