空き家活用のモデル事業、2次募集実施者を決定
国土交通省はこのほど、助成事業「平成29年度 地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業」(第2次募集)の実施者を選定した。対象は宅地建物取引業者、もしくは宅地建物取引業者を含む団体。
国土交通省はこのほど、助成事業「平成29年度 地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業」(第2次募集)の実施者を選定した。対象は宅地建物取引業者、もしくは宅地建物取引業者を含む団体。
(株)インベスターズクラウドは、不動産投資型クラウドファンディング「TATERU FUNDING」の「第9号東京都稲城市 TATERU APファンド」(東京都稲城市、全10室)の当選者を決定した。TATERU FUNDINGは、Web上で1棟の...
健美家(株)は3日、2017年9月の投資用不動産マーケットトレンドを発表した。同社の情報サイトに新たに登録された全国の投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件数、物件価格、表面利回りを毎月集計しているもの。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は2日、(株)ビーエーシー・アーバンプロジェクトと共同で、「店舗賃料トレンド2017秋」(17年上半期)を発表した。東京都内5エリア、および地方主要都市8エリアで、過去3年間にわたって店舗公募賃料データを収集...
住友不動産販売(株)は1日、「宮城野通営業センター」(仙台市宮城野区)を開設した。今回の開設により、同社の売買仲介店舗数は全国で264店舗となった。
(株)ハウスドゥは1日、直営店「ハウスドゥ!家・不動産買取専門店博多駅南店」をオープンした。九州では初めてとなる直営店舗で、全国では16店舗目となる。
明和地所(株)は9月30日、新築分譲マンション「クリオ大橋」(福岡市南区、総戸数20戸)の販売を開始した。九州エリアにおける第3弾となる物件。
東京建物不動産販売(株)は1日、東京建物(株)のグループ会社である(株)東京建物アメニティサポートのサービスを利用し、住まいの売却を希望する顧客の物件価格向上に寄与する新サービス「Value Up Service」を開始した。「Value Up...
小田急不動産(株)は2日、既存マンションの売り主を対象に、インテリアブランド「KEYUCA」とコラボレーションした「ホームステージングサービス」の提供を開始した。同社のホームステージャー資格保有者がKEYUCA家具の設置を監修。
(株)オープンハウスは、浦和営業センター(さいたま市浦和区)と鶴見営業センター(横浜市鶴見区)を、10月2日にオープンした。今回の出店で全27拠点となる。