業界団体の記事一覧

2020/12/2

2020/12/1

不動産ニュース 2020/12/1

マン管試験、1万2,198人が受験

(公財)マンション管理センターは、11月29日に行なった「令和2年度マンション管理士試験」の実施状況について公表した。受験者数は1万2,198人で、受験率は84.2%(申込者数は1万4,486人)だった。

不動産ニュース 2020/12/1

不動産流通実務検定、累計申込者1万人を突破

(公財)不動産流通推進センターは1日、11月19~26日に実施した「第8回不動産流通実務検定“スコア”」の結果を発表した。安心・安全な不動産取引に必要な「実務知識」「行動規範」「実践応用力」を測る、不動産流通実務に関する...

2020/11/27

不動産ニュース 2020/11/27

コロナ後も「集積」の重要性変わらず

(一社)不動産協会は26日、「Withコロナ・Afterコロナにおける国土構造・都市構造のあり方に関する研究会」(座長:中川雅之氏(日本大学経済学部教授))の中間とりまとめ報告書を発表した。同研究会は、新型コロナウイルス感染症の拡大による人々の...

不動産ニュース 2020/11/27

契約不適合担保責任、特約の制限に注意

(一財)不動産適正取引推進機構は27日、第112回講演会をオンラインで開催した。「不動産売買契約紛争の実践知」をテーマに、涼風法律事務所の弁護士・熊谷則一氏が、不動産売買取引・契約の実務におけるポイントや注意点について、裁判例等も用いて解説。

2020/11/26

2020/11/20

不動産ニュース 2020/11/20

日政連、自民党に政策・税制改正要望を提出

全日本不動産政策推進議員連盟は20日、自由民主党本部(東京都千代田区)で総会を開いた。同議連は、(公社)全日本不動産協会の会員らによる政治団体である全日本不動産政治連盟(日政連)と国会議員との連携を深めるため、2014年に自民党内に発足した。

不動産ニュース 2020/11/20

10月のレインズ、新規登録5ヵ月連続増

(公財)不動産流通推進センターは20日、2020年10月の全国の指定流通機構の活用状況を発表した。同月の新規登録件数は40万6,257件(前年同月比6.1%増)となり、前年同月比では5ヵ月連続のプラスとなった。

2020/11/19

不動産ニュース 2020/11/19

「事業承継」をテーマにセミナー/女性塾

不動産業に携わる女性経営者や実務経験者を中心に組織する(一社)不動産女性塾(塾長:北澤商事(株)代表取締役会長・北澤艶子氏)は18日、明治記念館(東京都港区)でセミナーを開催した。北澤塾長が講師となり、「不動産業と事業承継」をテーマにセミナーを...

  1. 111
  2. 112
  3. 113
  4. 114
  5. 115

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。