管理適正評価登録、9月末時点で約5,800件
(一社)マンション管理業協会は11日、2024年度第2四半期終了時点(24年9月30日時点)における「マンション管理適正評価制度」の登録状況等について公表した。同制度は、分譲マンションの管理状況(管理体制、建築・設備、管理組合収支、耐震診断、生...
(一社)マンション管理業協会は11日、2024年度第2四半期終了時点(24年9月30日時点)における「マンション管理適正評価制度」の登録状況等について公表した。同制度は、分譲マンションの管理状況(管理体制、建築・設備、管理組合収支、耐震診断、生...
(一財)家電製品協会は10日、同協会が運営するスマートハウスに関するプロフェッショナル養成資格制度「スマートマスター」の資格者が累計1万人を突破したと発表した。同資格は2016年にスタート。
(公財)不動産流通推進センターは9日、AP日本橋(東京都中央区)で消費者向けの講演会「あなたの大事な不動産を守るため、今、知っておくべきこと!」を、オンラインとのハイブリット形式で開催。会場では約130人、オンラインでは約430人が聴講した。
(一社)マンションリフォーム推進協議会は、11月に東京・大阪で「基礎知識&現地調査講座」を開催する。マンションリフォームの技術的な基礎知識を解説する「基礎知識講座」と、現地調査を進めるに当たり必要かつ重要な調査ポイントを解説する「現地調査講座」...
東京都不動産のれん会は9月30日、東京會舘(東京都千代田区)で創立65周年記念祝賀会を開催。会場には会員や業界団体トップのほか、27日に自民党新総裁に選出された石破 茂氏や斉藤鉄夫国土交通大臣、齋藤 健経済産業大臣(30日時点)ら国会議員、山梨...
(公財)不動産流通推進センターは1日、9回目となる「宅建マイスター認定試験」の申し込み受付を開始した。「宅建マイスター」は、不動産取引に際して内在する不動産リスクを予見・発見し、それを重要事項説明や契約書に反映することでトラブルを未然防止、安心...
(一社)不動産証券化協会は30日、記者懇談会を開き、会長の菰田正信氏らが令和7年度制度改善・税制改正要望や直近のREIT市場の動向について説明した。菰田氏は、足元の経済情勢について「日銀の追加利上げと米国経済の先行き不安などが重なり、日経平均が...
(公財)日本賃貸住宅管理協会レディース委員会東海ブロックはこのほど、ウインクあいち(名古屋市中村区)にてセミナーを開催。同協会会員、不動産会社など7社・27名が参加した。
(一社)大阪府不動産コンサルティング協会は26日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で「不動産コンサルティングフォーラム2024」(不動産コンサルティング近畿ブロック協議会との共催)を開き、会員や関連業界団体関係者などの130名超がオンライン含め参...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は27日、「日管協標準版 賃貸住宅管理業務87項目」の一般向けの公開を開始した。同協会は、賃貸住宅管理業務の適正化を目的に、当該業務を87項目に細分化。