25年度賃貸管理士試験、受験申込者数が1万3千人超
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会は8月27日、2025(令和7)年度「賃貸不動産経営管理士試験」の申込者数が1万3,000人を超えたと発表した。受験申込受付開始から25日間での申込者数で、前年の約1.4倍のペースとなった。
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会は8月27日、2025(令和7)年度「賃貸不動産経営管理士試験」の申込者数が1万3,000人を超えたと発表した。受験申込受付開始から25日間での申込者数で、前年の約1.4倍のペースとなった。
(一社)優良ストック住宅推進協議会は8月29日、九段会館テラス(東京都千代田区)にて総会を行ない役員改選を実施。新理事による理事会を経て、会長に芳井敬一氏(大和ハウス工業(株)代表取締役会長)が就任した。
(一社)日本木造住宅産業協会は28日、2024年度の自主統計および着工統計の分析結果を発表した。対象会員(住宅生産事業者)計480社にアンケートを実施し、その木造軸組住宅の着工実績を国土交通省が公表している「住宅着工統計」と比較・分析している。
(一社)不動産テック協会は22日、東京・神田明神ホールで行なわれた「次世代住宅シンポジウム2025夏」(主催:日経BP総合研究所、日経アーキテクチュア)において、最新の「不動産テックカオスマップ(第11版)」を公表した。8月時点での状況をまとめ...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は19日、情報メディアサイト「くらしとかんり」をオープンした。20~30歳代の若年層をターゲットとしたサイトで、賃貸管理業を身近に感じてもらい、業界認知度向上や業界への就職増・従業者の就業満足度向上などを目的に開設し...
(公財)不動産流通推進センターは、8月19日から9月1日まで、「“スコア” リニューアル・キャンペーン」を実施する。不動産流通実務検定”スコア”は、「最新の知識」「高い職業倫理」「顧客への正しい説...
(独)住宅金融支援機構は8日、モンゴル住宅抵当(株)(以下、MIK)と、グリーンボンドの発行に関する技術支援を行なうことを目的とする契約を締結したと発表した。MIKは、モンゴル政府の支援により金利引下げを行なった住宅ローンの買い取り、当該住宅ロ...
(一社)日本ショッピングセンター協会は6日に記者懇談会を行ない、2025年上期(1~6月)のショッピングセンター(SC)業界の動向を発表した。既存SC売上高の前年同月比の伸長率推移は、1月4.9%増、2月1.2%増、3月2.8%増、4月2.3%...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は5日、賃貸住宅管理会社を支援する商品やサービスを検索できるサイト「JPMコネクト」をオープンした。同サイトは、同協会の特別会員が提供するサービスを、内容別・対象者別・地域別に絞り込んで検索できるプラットフォーム。