住団連、IHA等が合同会議。住宅取得環境の改善を
(一社)住宅生産団体連合会は29日、国際住宅協会(IHA)、(一社)国際建築住宅産業協会と「Housing Affordability(人々が適正な負担で良質な住宅を取得できる環境)」をテーマにした合同会議を、KABUTO ONE(東京都中央区...
(一社)住宅生産団体連合会は29日、国際住宅協会(IHA)、(一社)国際建築住宅産業協会と「Housing Affordability(人々が適正な負担で良質な住宅を取得できる環境)」をテーマにした合同会議を、KABUTO ONE(東京都中央区...
(株)リクルートのSUUMOリサーチセンターは28日、2022年「住まいの売却検討者&実施者」調査の結果を発表した。首都圏在住の20~69歳の男女2万人にスクリーニング調査をした上で、本調査を行なった。
東急不動産(株)、(株)ファミリーネット・ジャパンは23日、新築分譲マンション「BRANZ(ブランズ)」において、インターネット回線の「冗長化」を進めると発表した。冗長化とは、インターネット回線を複数用意することで、片方の回線で障害が起きても、...
三井不動産レジデンシャル(株)、東京電力エナジーパートナー(株)、(株)ファミリーネット・ジャパンは23日、脱炭素活動「くらしのサス活」に、新たに東京ガス(株)および(株)三井住友銀行が参画したと発表した。「くらしのサス活」は、暮らしにおける脱...
(株)野村総合研究所は22日、日本における「2023~40年度の新設住宅着工戸数」、「22~40年のリフォーム市場規模」、「25~40年度の住宅建設技能者数」の予測結果を公表した。新設住宅着工戸数は、22年度の86万戸から、30年度は74万戸、...
(株)一条工務店は24日、住宅展示場「ICHIJO-Lab Annex 夢の家 創造館」を、大型複合施設「大阪南港ATC」(大阪市住之江区)内にオープンする。商業施設内の住宅展示場は同社初。
新綱島駅前地区市街地再開発組合とその参加組合員である東急(株)は20日、「新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業」の建物名称を「新綱島スクエア」(横浜市港北区)に決定したと発表。同建物は、東急新横浜線「新綱島」駅直結、「綱島」駅より徒歩3分に位置。
積水ハウス(株)は20日、戸建住宅におけるインテリア等の新たな提案「life knit design(ライフニットデザイン)」の始動に当たって、記者会見を開催した。30日よりサービスを開始する。
相鉄不動産(株)は16日、店舗と住宅の複合建築物「(仮称)相鉄・小菅ゆめが丘共同ビル計画」(横浜市泉区)を着工したと発表。相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅より徒歩3分、泉ゆめが丘地区土地区画整理事業区域内34街区の一部が開発地。
(一社)日本ツーバイフォー建築協会は15日、2023年度の定時社員総会を開催し、23年度事業計画などを報告した。23年度は、(1)技術の研究開発および普及の推進、(2)技能者の育成・確保、(3)リフォーム事業の推進等を進めていく。