要除却認定基準の概要についてパブコメ
国土交通省は24日、マンションの老朽化等に関する基準の改正概要について、パブリックコメント(意見募集)を開始した。「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」の改正により、老朽化したマンションなど、要除却認定の対象となるマンションの類型が拡充さ...
国土交通省は24日、マンションの老朽化等に関する基準の改正概要について、パブリックコメント(意見募集)を開始した。「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」の改正により、老朽化したマンションなど、要除却認定の対象となるマンションの類型が拡充さ...
三井不動産レジデンシャル(株)は7月から、マンション居住者向けに障害があるアーティスト(パラアーティスト)が描いたアート作品をサブスクリプション形式で提供するサービス「PARA ART サブスク by studio FLAT」を開始する。月額定...
アットホーム(株)は23日、同社の不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2021年5月)を発表した。入居者が1ヵ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」と定義して調査。
パナソニック ホームズ(株)、パナソニック リフォーム(株)、パナソニック ホームズ不動産(株)は、戸建住宅およびマンションの買取再販事業を本格化する。対象は、東名阪エリアのパナソニック ホームズ施工の既存住宅や一般のマンション住戸(専有部)。
(株)タカラレーベンは21日、グループ会社の(株)タカラレーベン東北が分譲マンション「レーベン山形旅篭町 CROSS THE TOWER」(山形県山形市、総戸数70戸)の販売を開始したと発表した。JR東北本線「山形」駅より徒歩18分。
アットホーム(株)と(株)三井住友トラスト基礎研究所は21日、2021年第1四半期(1~3月)のマンション賃料インデックスを公表した。アットホームが蓄積している全国12エリアの賃貸マンション成約賃料情報を基に、四半期ごとに調査を実施。
近鉄不動産(株)、大和ハウス工業(株)、名鉄不動産(株)、九州旅客鉄道(株)、総合地所(株)は、分譲マンション「ローレルタワー堺筋本町」(大阪市中央区、総戸数511戸)を開発する。同物件は、Osaka Metro堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩...
東急不動産(株)は26日、相鉄不動産(株)、日鉄興和不動産(株)と共同で開発中の分譲マンション「ブランズシティ湘南台」(神奈川県藤沢市、総戸数180戸)のマンションギャラリー内に、VRモデルルームをオープンする。モデルルームでは、複数名が同時に...
(株)不動産経済研究所は17日、2021年5月度の首都圏分譲マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は2,578戸(前年同月比556.0%増)と大幅に増加。
(株)不動産経済研究所は17日、2021年5月度の近畿圏マンション市場動向を発表した。同月の発売戸数は1,321戸(前年同月比517.3%増)と大幅に増加し、5ヵ月連続で前年同月を上回った。