「マンション建替士」試験、17日より申し込み
(一社)マンション建替推進協会は、第1回「マンション建替士」試験の受付を、17日より開始する。「マンション建替士」は、建物の老朽化や居住者の高齢化により建て替えの合意形成が困難となっているマンションについて、居住者の自主的な建て替えの推進をサポ...
(一社)マンション建替推進協会は、第1回「マンション建替士」試験の受付を、17日より開始する。「マンション建替士」は、建物の老朽化や居住者の高齢化により建て替えの合意形成が困難となっているマンションについて、居住者の自主的な建て替えの推進をサポ...
丸紅(株)は21日、同社が参加組合員として参画する「常盤松ハウスマンション建替事業」(東京都港区)が、港区長から権利変換の認可を受けたと発表した。同物件は、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅、JR山手線など「渋谷」駅から徒歩圏内、...
旭化成不動産レジデンス(株)は、平成28年熊本地震で被災した「上熊本ハイツ」の建替事業に、参加組合員として参画すると発表した。熊本市の被災分譲マンションでは初の建替事業となる。
(株)日本エスコンは30日、大阪府枚方市の「ネオライフ樟葉マンション建て替え事業」への参画を発表した。「ネオライフ樟葉マンション」は、敷地面積2,106.47平方メートル、総戸数76戸。
不動産女性塾(塾長:北澤商事(株)代表取締役会長・北澤艶子氏)は24日、恵比寿さくらsakooホール(東京都渋谷区)にて、第7回セミナーを開催した。「不動産女性塾」は、不動産に係わる仕事をする女性経営者や実務経験者を中心に組織し、親睦を深めなが...
国土交通省は18日、マンションの建替え等の円滑化に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)等についてのパブリックコメントの募集を開始した。同法におけるマンション敷地売却事業については、単棟のマンションでの活用は進んでいるが、土地等を共有する...
旭化成不動産レジデンス(株)は11日、事業用の区分所有建物を等価交換方式で建て替え、再生後の区分所有建物の床の一部を自社で保有・賃貸する事業を開始したと発表。同社では、これまで地権者の意見をまとめ合意形成を図り、マンション建て替えを実現させる事...
横浜市住宅供給公社は、同社が分譲したマンション「下之前住宅」(横浜市南区、総戸数16戸)の建て替えが決定したと発表した。同マンションは、1968年に竣工。
(株)日本エスコンは14日、(株)マリモと参画している、大規模な住・商一体複合再開発「花の北モールマンション建替事業」において、分譲マンション「ミラキタシティ姫路」(兵庫県姫路市、総戸数143戸)の販売を開始する。同マンションは、JR播但線「野...