大阪のM建て替事業に参画/日本エスコン
(株)日本エスコンは30日、大阪府枚方市の「ネオライフ樟葉マンション建て替え事業」への参画を発表した。「ネオライフ樟葉マンション」は、敷地面積2,106.47平方メートル、総戸数76戸。
(株)日本エスコンは30日、大阪府枚方市の「ネオライフ樟葉マンション建て替え事業」への参画を発表した。「ネオライフ樟葉マンション」は、敷地面積2,106.47平方メートル、総戸数76戸。
不動産女性塾(塾長:北澤商事(株)代表取締役会長・北澤艶子氏)は24日、恵比寿さくらsakooホール(東京都渋谷区)にて、第7回セミナーを開催した。「不動産女性塾」は、不動産に係わる仕事をする女性経営者や実務経験者を中心に組織し、親睦を深めなが...
国土交通省は18日、マンションの建替え等の円滑化に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)等についてのパブリックコメントの募集を開始した。同法におけるマンション敷地売却事業については、単棟のマンションでの活用は進んでいるが、土地等を共有する...
旭化成不動産レジデンス(株)は11日、事業用の区分所有建物を等価交換方式で建て替え、再生後の区分所有建物の床の一部を自社で保有・賃貸する事業を開始したと発表。同社では、これまで地権者の意見をまとめ合意形成を図り、マンション建て替えを実現させる事...
横浜市住宅供給公社は、同社が分譲したマンション「下之前住宅」(横浜市南区、総戸数16戸)の建て替えが決定したと発表した。同マンションは、1968年に竣工。
(株)日本エスコンは14日、(株)マリモと参画している、大規模な住・商一体複合再開発「花の北モールマンション建替事業」において、分譲マンション「ミラキタシティ姫路」(兵庫県姫路市、総戸数143戸)の販売を開始する。同マンションは、JR播但線「野...
(株)長谷工総合研究所は25日、「超高齢社会における分譲マンション」と題して築25年以上マンションの居住者意識の調査レポートを発表した。調査は6月14~21日、1都3県において築25年以上のマンション・団地に1年以上居住する30~79歳の区分所...
三菱地所レジデンス(株)と旭化成不動産レジデンス(株)は11日、事業協力者として参画している「(仮称)メゾン三田建替計画」事業(東京都港区)の概要を発表。8日に、港区長からマンション建替組合の設立が認可された。
旭化成不動産レジデンス(株)は9月末に、日本最初期の民間分譲マンション「四谷コーポラス」(東京都新宿区、総戸数28戸)の解体・建て替えプロジェクトに着手する。5日、解体に先立ってプレス向けに見学会を開いた。
国土交通省は1日、「住宅団地の再生のあり方に関する検討会(第2期)」(座長:東京大学大学院工学系研究科教授・浅見泰司氏)の初会合を開いた。同検討会(第1期)は、高度経済成長期以降全国で建設された大規模住宅団地が、今後一斉に老朽化し、地域活力の低...