木造先導プロジェクト、6件を採択/国交省
国土交通省は18日、令和2年度2回目となる「サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)」の採択プロジェクトを決定した。同事業は、構造・防火および生産システムの面で先導的な設計・施工技術の普及と低炭素社会の実現に貢献するため、住宅・建築物の木造化...
国土交通省は18日、令和2年度2回目となる「サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)」の採択プロジェクトを決定した。同事業は、構造・防火および生産システムの面で先導的な設計・施工技術の普及と低炭素社会の実現に貢献するため、住宅・建築物の木造化...
ミサワホーム(株)は4日、耐震木造住宅「MJ Wood」ブランドのニューノーマルライフ対応モデルとして「Season m」の販売を全国(北海道・沖縄県を除く)で開始した。ニューノーマルライフを豊かに楽しむための工夫やアイディア、複数のウイルス対...
住友林業(株)は13日、2020年12月期2四半期決算(連結)の説明会をオンラインで開催。同社代表取締役社長の光吉敏郎氏が決算概要や今後の計画について説明した。
東京都は、木材の大消費地である東京でのさらなる木材利用拡大に向け、国産木材の魅力を発信する拠点「MOCTION(モクション)」(東京都新宿区)を12月3日に開設する。所在地は、新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー リビングデザインセンターO...
小田急グループ、神奈川県信用農業協同組合連合会(JA神奈川県信連)、川崎市で構成する小田急沿線既存住宅流通促進協議会は、「(仮称)あんしんストック住宅」の試行を11月中旬より開始する。11月5日、第1弾物件(川崎市麻生区)を報道陣に公開した。
住友林業(株)は、茨城県境町、防災危機管理に関する調査・研究など行なう(一社)協働プラットフォームとの協定に基づき建設した移動式木造建築「CLT combo(仮称)」の実証棟を竣工。27日、報道陣に公開した。
東京都は13日、令和2年度新規事業として、中・大規模建築物の木造木質化設計支援事業の募集を開始した。東京での木材利用拡大を目的に、国産木材を活用した建築物の設計を支援する。
(株)東京カンテイは8日、2020年9月の主要都市の中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物とも所有権の物...
三井ホーム(株)は29日、木造の大規模中層賃貸マンション「(仮称)稲城プロジェクト」(東京都稲城市、総戸数51戸)を11月に着工すると発表した。建設地は、京王相模原線「稲城」駅徒歩4分に立地。
三井不動産(株)は29日、(株)竹中工務店と共同で国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビル計画の検討をスタートしたことを明らかにした。建設予定地は東京都中央区日本橋の敷地面積約2,500平方メートルの土地。