築10年超のサブリース物件、7割超が家賃減額経験
(公財)日本住宅総合センターは、「民間賃貸住宅の供給実態調査」の結果を公表した。民間賃貸住宅の供給主体や目的、施工・管理、経営などについて、三大都市圏でアパート・賃貸マンション(1棟)を経営しているオーナーを対象に、ウェブアンケートを実施したも...
(公財)日本住宅総合センターは、「民間賃貸住宅の供給実態調査」の結果を公表した。民間賃貸住宅の供給主体や目的、施工・管理、経営などについて、三大都市圏でアパート・賃貸マンション(1棟)を経営しているオーナーを対象に、ウェブアンケートを実施したも...
(株)八清は、自社で保有する倉庫を劇場とコワーキングスペースにコンバージョンした「E9」(京都市南区)を竣工した。2015~17年にかけ、所有者の高齢化等を背景に、京都市内の5つの小劇場が閉鎖されたことから「京都の舞台芸術」が廃れるという危機感...
(公社)全日本不動産協会、(公社)不動産保証協会は19日、ホテルニューオータニ東京(東京都千代田区)にて定時総会を開催。2018年度の事業報告・収支決算、19年度事業計画・収支予算等を報告したほか、改選期にあたり役員改選を実施した。
(公財)日本賃貸住宅管理協会はこのほど、2018年度下期(18年10月~19年3月)の賃貸住宅市場景況感調査「日管協短観」を発表した。成約件数、入居率、滞納率などについて、同協会会員へのアンケートをもとに業況判断指数(DI値)を算出。
ホテルチェーンを展開するインド企業のOYOとヤフー(株)の合弁会社であるOYO TECHNOLOGY&HOSPITALITY JAPAN(株)は、法人向けサービス「OYO LIFE Biz(オヨライフビズ)」を開始した。スマートフォンを...
(一社)日米不動産協力機構(JARECO)は13日、日本大学経済学部講堂(東京都千代田区)で、第8期(2019年度)総会と講演会を開催した。今年度は、これまで通り不動産業界での国際交流支援、教育研修、調査を柱に事業展開。
シービーアールイー(株)は13日、不動産ノンリコースローンの従事者を対象に実施したアンケート調査結果をまとめた「CBREレンダーアンケート2019」を発表した。4~5月に40社にアンケートを送付し、25社から回答を得た。
(株)八清(京都市下京区、代表取締役:西村孝平氏)は、宿泊施設「suki1038」(3室)を7月1日に開業する。京町家を改装し、ラグジュアリーリゾートに仕立てた宿泊施設。
大東建託(株)は11日、賃貸住宅の入居申し込みについて、電子化システムを導入すると発表した。国土交通省が推進する賃貸借契約の電子化を見据えたもので、イタンジ(株)が提供するWeb受付システム「申込受付くん」を導入する。