23区の築浅投資用M、新築との差1,000万
(株)日本財託は11日、投資用既存マンションと新築マンションの価格差についての調査結果を発表した。2017年に同社が東京23区内で販売した投資用既存マンション(築10年未満)と、同年に新規供給された新築マンションの価格を比較した。
(株)日本財託は11日、投資用既存マンションと新築マンションの価格差についての調査結果を発表した。2017年に同社が東京23区内で販売した投資用既存マンション(築10年未満)と、同年に新規供給された新築マンションの価格を比較した。
東京インフラ・エネルギー投資法人は24日、(株)東京証券取引所から、インフラファンド市場への上場承認を受けた。上場予定日は9月27日。
(株)ボルテックスはこのほど、西日本新聞社と業務提携契約を締結。西日本新聞社が運営する「西日本新聞 ライフコンシェルジュ 生活の窓口」(以下、生活の窓口)の顧客の不動産に関する相談に対応する。
(株)クレアスライフは21日、仮想通貨に関するアンケート調査結果を発表した。不動産投資オーナー、非不動産投資オーナー588名を対象に、6月30日~8月6日にアンケートを実施。
日本リート投資法人(NRI)は16日、2018年6月期決算を発表した。当期(18年1月1日~6月30日)は、営業収益72億2,500万円(前期比4.3%減)、営業利益38億3,500万円(同6.8%減)、経常利益33億2,900万円(同7.7%...
日本ビルファンド投資法人(NBF)は15日、2018年6月期決算を発表した。当期(18年1月1日~6月30日)は、営業収益366億3,500万円(前期比13.0%減)、営業利益157億7,400万円(同4.7%減)、経常利益140億1,100万...
さくら総合リート投資法人(SSR)は15日、2018年6月期決算を発表した。同投資法人は、5月開催の総会で決算期の変更(2月期、8月期→6月期、12月期)を決定したため、当期は4ヵ月の変則決算。
CREロジスティクスファンド投資法人(CRE)は14日、2018年6月期決算を発表した。当期(18年1月1日~6月30日)の営業収益は11億8,600万円(前期比156.8%増)、営業利益6億6,800万円(同193.1%増)、経常利益5億2,...
フロンティア不動産投資法人(FRI)は15日、2018年6月期決算を発表した。当期(18年1月1日~6月30日)は、営業収益102億4,000万円(前期比1.0%増)、営業利益54億円1,100万円(同1.5%増)、経常利益51億3,100万円...
JLLは14日、世界の商業用不動産の投資状況について発表した。2018年第2四半期の世界商業用不動産の投資額は1,730億ドル(前年同期比10%増)。