マンション入居者向けアプリを導入/中央日土地G
中央日本土地建物グループ(株)は27日、グループ会社の中央日土地レジデンシャルサービス(株)が管理を受託する分譲マンション「BAUS(バウス)」の入居者向けサービスとして、スマートフォンアプリ「BAUS Concierge(バウスコンシェル)」...
中央日本土地建物グループ(株)は27日、グループ会社の中央日土地レジデンシャルサービス(株)が管理を受託する分譲マンション「BAUS(バウス)」の入居者向けサービスとして、スマートフォンアプリ「BAUS Concierge(バウスコンシェル)」...
(一社)マンション管理業協会は7日、2022年度の事業計画を発表した。今年度は、(1)「マンション管理業の成長発展・社会的評価の向上」、(2)「業界従業者の処遇の改善・社会的地位の確立」に向けた施策を2大課題とし、中長期的に継続推進すべきものと...
パナソニック(株)エレクトリックワークス社は8日、マンション管理会社向けの管理業務IoT化サービス「モバカン」の提供を、首都圏エリアを対象に10月より開始すると発表した。ダッシュボード(管理画面)を使用することで、管理会社のフロントマンは住民や...
YKK AP(株)は11日、マンションの戸別改修に適した窓リフォーム商品のバリエーションを、6月6日より拡充すると発表した。現在発売している「マドリモ 断熱窓 マンション用」の引き違い窓に加え、FIX窓、すべり出し窓、たてすべり出し窓、内倒し窓...
三井不動産レジデンシャル(株)は10日、分譲マンション建築時における高耐久部資材を採用し、大規模修繕工事の長周期化を図ると発表した。外壁タイル張りに有機系接着剤を採用。
(独)住宅金融支援機構が事務局を務める「マンションの価値向上に資する金融支援の実施協議会」は15日、2021年度の取組結果および今後の方向性について報告書を公表した。社会問題化しつつある高経年マンションの課題に対し、マンション管理等関係団体、民...
三菱地所レジデンス(株)と三菱地所コミュニティ(株)は13日に、千葉県習志野市の「津田沼」エリアにおいて、オンラインでの防災訓練を実施した。今回が7回目の開催。
(一社)マンション管理業協会は22日、「マンション イノベーション フォーラム2021」を、座・高円寺2(東京都杉並区)で開催した。マンション管理におけるさまざまな取り組みについて、情報・知識の共有を図るとともに、次世代のマンション管理について...
大和ライフネクスト(株)は10日、マンション防災サービスの新ブランド「マンション防災 マンボウ manbow」(以下、「マンボウ」)を立ち上げ、サービスの提供を開始したと発表した。マンションは、鉄筋コンクリート構造等のため強度が高く、倒壊リスク...
国土交通省は28日、「マンションの管理の適正化の推進を図るための基本的な方針」を公表した。同省は2020年7月、マンション管理の新制度の施行に関する検討会を設置し、基本方針や管理計画認定制度等について検討を進めてきた。