民間まちづくり活動促進・普及啓発事業の実施者決定
国土交通省は、「平成29年度民間まちづくり活動促進・普及啓発事業(二次募集)」の実施事業者を決定した。民間の担い手が主体となったまちづくり計画・協定に基づく施設整備等を含む社会実験・実証事業等や、民間まちづくり活動に取り組もうとする者に対する普...
国土交通省は、「平成29年度民間まちづくり活動促進・普及啓発事業(二次募集)」の実施事業者を決定した。民間の担い手が主体となったまちづくり計画・協定に基づく施設整備等を含む社会実験・実証事業等や、民間まちづくり活動に取り組もうとする者に対する普...
国土交通省は11月20日、シンポジウム「広がりをみせる官民連携まちづくり」を「和歌山市民会館小ホール」(和歌山県和歌山市)で開催する。全国で、エリアマネジメント、リノベーションまちづくり、道路・水辺・公園の公共空間を活用した都市のにぎわいづくり...
国土交通省は26日、「平成29年度官民連携基盤整備推進調査費(第3回募集分)」の配分を決めた。民間の設備投資と官による基盤整備を一体的に行なうことで、地域の強みや個性を生かした地域成長を図ることを支援する事業。
国土交通省は26日、地方公共団体における耐震改修促進計画の策定予定および耐震改修等に対する補助制度について、2017年4月1日時点の整備状況をまとめた。耐震改修促進計画については、全都道府県で策定済み。
国土交通省は25日、「住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業」の募集を開始した。10月25日より、高齢者、低額所得者、子育て世帯等の住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の登録制度の創設など、民間賃貸住宅や空き家を活用した新たな住宅セーフティネ...
国土交通省は22日、「平成29年度サステナブル建築物等先導事業(次世代4事業者の住宅型)」の採択結果を発表した。IoT技術等を活用し、高齢者・障がい者等の自立支援、健康管理の支援等のテーマに該当する住宅・サービスの実用化に向けた課題・効果等の実...
国土交通省は22日、第29回「住生活月間」の行事の一環として、功労者の国土交通大臣表彰および住宅局長表彰の受賞者を発表した。住意識の向上、ゆとりある住生活の実現および建築物の質の向上を図るため、各分野において活躍した個人・団体を表彰する。
国土交通省は21日、住宅宿泊事業法(民泊新法)の施行に向けて、同法施行令や施行規則等の案に関するパブリックコメントの募集を開始した。同法は、訪日外国人旅行者が急増する中、多様化する宿泊ニーズに対応して急速に普及が進む「民泊」について、その健全な...
国土交通省は21日、「平成29年度住宅・建築物技術高度化事業」の採択の決定を発表した。住宅・建築物技術高度化事業:住宅や建築物関連の先導的な技術開発に対する補助事業。