不動産価格指数、住宅総合は前月比微増
国土交通省は31日、2021年2月分(住宅)および20年第4四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
国土交通省は31日、2021年2月分(住宅)および20年第4四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
(独)住宅金融支援機構は28日、2020年度および21年1~3月のリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の利用実績等を公表した。同商品は、60歳以上が対象の住宅融資保険を活用した金融機関によるリバースモーゲージ。
国土交通省は28日、「水災害リスクを踏まえた防災まちづくりのガイドライン」を公表した。2020年8月にまとめられた「水災害対策とまちづくりの連携のあり方検討会」の提言を踏まえ、防災まちづくりに取り組む地方公共団体等を支援することを目的に、気候変...
国土交通省は27日、2回目となる「『ひと』と『くらし』の未来研究会」を開いた。今回からテーマに沿ったゲストスピーカーを複数名招き、それぞれの先進的な取り組みを発表。
国土交通省は26日、国土審議会計画推進部会国土管理専門委員会(委員長:中出文平長岡技術科学大学教授)の第21回を開催。「2021年とりまとめ」案を発表した。
国土交通省は25日、令和3(2021)年度を初年度とする新たな「無電柱化推進計画」を策定・発表した。25年度までの5年間の基本的な方針として、毎年電柱が7万本増加している現状を踏まえ、今年度中に削減に向けた対応方策をとりまとめるとした。
東京都住宅供給公社(JKK)は、公社住宅の建替え事業による高齢者向け賃貸住宅「JKKシニア住宅(小金井本町)」(東京都小金井市、総戸数40戸)を整備する。これに伴い、21日より同物件で見守りサービスを提供する事業者を募集する。
「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律案」が21日、参議院で可決、成立した。長期優良住宅の認定促進等による住宅の質の向上と既存住宅を安心して購入できる環境の整備により、既存住宅...
国土交通省は21日、既存住宅等を改修して住宅確保要配慮者専用の住宅とする民間事業者の募集を開始した。住宅に困窮する子育て世帯や高齢者世帯等といった、住宅確保要配慮者のニーズの高まりに対応するため、新たな住宅セーフティネット制度の枠組みのもと、改...
国土交通省は20日、「宅地建物取引業者による人の死に関する心理的瑕疵の取扱いに関するガイドライン」(案)に関するパブリックコメント(意見公募)を開始した。国土交通省では、「不動産取引における心理的瑕疵に関する検討会」を設置。