22年上期のインバウンド投資額は半減
シービーアールイー(株)はこのほど、2022年上期の日本のインバウンド投資・アウトバウンド投資に関するレポートを公表した。22年上期のインバウンド投資額は23億8,000万ドル(前年同期比50%減)と半減した。
シービーアールイー(株)はこのほど、2022年上期の日本のインバウンド投資・アウトバウンド投資に関するレポートを公表した。22年上期のインバウンド投資額は23億8,000万ドル(前年同期比50%減)と半減した。
(一社)不動産証券化協会は21日、帝国ホテル(東京都千代田区)で記者懇談会を開催した。冒頭、同協会会長の杉山博孝氏(三菱地所(株)取締役会長)は、2022年3月に公表した新たな理念体系とその実行戦略、7月に策定した令和5年度税制改正要望の内容な...
(株)価値総合研究所と(株)ニッセイ基礎研究所はこのほど、「わが国の不動産投資市場規模(2022年)」に関する調査結果を発表した。収益不動産を調査対象とし、「収益不動産ストック」の内訳を把握するため、(1)一定水準以上の面積基準や築年基準を満た...
小田急不動産(株)は12日、不動産投資をこれから始める人向けのオンラインメディア「TERAKO(テラコ)」を開設したと発表した。同社が持つ資産形成のノウハウと、営業担当者の幅広い不動産取引経験を生かし、不動産投資に関して疑問や不安を抱える不動産...
健美家は13日、「不動産投資家」アンケートの結果を公表した。8月10~17日、インターネット上で健美家登録会員にアンケートを実施。
健美家(株)は1日、2022年8月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したもの。
ケネディクス(株)は19日、「不動産STO」を実行し、物流施設「ケネディクス・リアルティ・トークンロンコプロフィットマート厚木I(譲渡制限付)」(神奈川県厚木市)の運用を開始したと発表した。STO(Security Token Of...
シービーアールイー(株)(CBRE)はこのほど、2022年第2四半期の投資市場動向調査の結果を発表した。今期の事業用不動産の投資額は7,190億円(前年同期比38%増)。
JLLは15日、2022年上半期の世界の商業用不動産(オフィス、リテール、インダストリアル、ホテル、複合用途、住宅、その他)の投資額を発表した。22年上半期の投資額は5,660億ドル(前年同期比19%増)。
小田急不動産(株)とリーウェイズ(株)は11日、収益不動産用サイト「LIFE SCAPE 1(ライフ スケープ ワン)」を開発したと発表した。「LIFE SCAPE 1」は、小田急不動産が持つ資産形成のノウハウと、リーウェイズが持つ2億件を超え...