いちご、セキュリティトークン活用した投資商品
いちご(株)は11日、ブロックチェーンを基盤とするセキュリティ・トークンを活用したデジタル不動産事業に進出し、その初弾として都内の賃貸マンション3棟を投資対象不動産とした「いちご・レジデンス・トークン -麻布・白金・日本橋-」を組成、販売すると...
いちご(株)は11日、ブロックチェーンを基盤とするセキュリティ・トークンを活用したデジタル不動産事業に進出し、その初弾として都内の賃貸マンション3棟を投資対象不動産とした「いちご・レジデンス・トークン -麻布・白金・日本橋-」を組成、販売すると...
京阪電鉄不動産(株)は4日、不動産小口化商品の第2弾となる「KIT松井山手I」(京都府京田辺市)の募集を開始した。同社の「KIT」は、一般的に多額の資金が必要となる不動産の所有権を不動産特定共同事業に基づき小口化、小額から投資できるようにした商...
健美家(株)は13日、2022年7~9月期の収益物件市場動向四半期レポートを発表した。同社サイトに新規登録された物件とメールで問い合わせのあった物件について市場動向を集計し、とりまとめた。
(一社)不動産証券化協会、(株)三井住友トラスト基礎研究所(SMTRI)は5日、第1回「不動産私募ファンドに関する実態調査」を発表した。2022年7~8月にかけて、国内不動産を対象に私募ファンドを組成・運用している運用会社を対象にアンケート調査...
ケネディクス(株)は、運⽤中の賃貸⼾建住宅「Kolet(コレット)」全⼾に(株) PinT(東京都千代⽥区、代表取締役:⾦井邦昌氏) の提供する実質再⽣可能エネ...
シービーアールイー(株)はこのほど、2022年上期の日本のインバウンド投資・アウトバウンド投資に関するレポートを公表した。22年上期のインバウンド投資額は23億8,000万ドル(前年同期比50%減)と半減した。
(一社)不動産証券化協会は21日、帝国ホテル(東京都千代田区)で記者懇談会を開催した。冒頭、同協会会長の杉山博孝氏(三菱地所(株)取締役会長)は、2022年3月に公表した新たな理念体系とその実行戦略、7月に策定した令和5年度税制改正要望の内容な...
(株)価値総合研究所と(株)ニッセイ基礎研究所はこのほど、「わが国の不動産投資市場規模(2022年)」に関する調査結果を発表した。収益不動産を調査対象とし、「収益不動産ストック」の内訳を把握するため、(1)一定水準以上の面積基準や築年基準を満た...
小田急不動産(株)は12日、不動産投資をこれから始める人向けのオンラインメディア「TERAKO(テラコ)」を開設したと発表した。同社が持つ資産形成のノウハウと、営業担当者の幅広い不動産取引経験を生かし、不動産投資に関して疑問や不安を抱える不動産...
健美家は13日、「不動産投資家」アンケートの結果を公表した。8月10~17日、インターネット上で健美家登録会員にアンケートを実施。