土砂災害防止の基本指針変更へとりまとめ
国土交通省は4日、社会資本整備審議会河川分科会土砂災害防止対策小委員会(委員長:京都大学防災研究所教授・藤田正治氏)の3回目となる会合を開催。答申に向けたとりまとめを行なった。
国土交通省は4日、社会資本整備審議会河川分科会土砂災害防止対策小委員会(委員長:京都大学防災研究所教授・藤田正治氏)の3回目となる会合を開催。答申に向けたとりまとめを行なった。
阪急阪神不動産(株)は2日、同社の新築分譲マンション「ジオ」シリーズのエレベーター内に、「防災キャビネット」を標準装備すると発表した。2018年の大阪北部地震により近畿圏ではエレベーターの閉じ込め等が多発、救出までに相当の時間を要したケースもあ...
(株)創建は27日、「災害被災神社再建・地域振興プロジェクト」の第3弾として、「閖上湊神社」(宮城県名取市)の再建に着手すると発表した。同時に、(一社)レジリエンスジャパン推進協議会や災害対策の各種技術を開発する企業等と「『神社を防災拠点に』コ...
(株)リビングライフは、分譲戸建住宅「ライフアソート三浦海岸マリン・コート」(神奈川県三浦市、総戸数54戸)の販売を開始した。京浜久里浜線「三浦海岸」駅徒歩7分、海まで8分に立地。
大東建託(株)は14日、同社多摩支店(東京都日野市)にて、地域密着型防災イベントを開催した。2018年4月より、賃貸住宅における防災意識向上を目的に、防災を意識した賃貸住宅商品の開発や、地域住民参加型のワークショップなどを行なう“防...
(株)LIXIL住宅研究所は10日、アイフルホームブランドよりレジリエンス機能を強化した戸建住宅「~人生100歳時代の未来住宅~五世代」を発売する。同社では、社会問題解決につながる未来に向けた住宅「コンセプト住宅」の実証実験などを実施。
ミサワホーム(株)は、レジリエンス強化に向けた住まいのソリューション「MISAWA-LCP(Life Continuity Performance)」の考え方を、リフォーム提案にも取り入れる。同社が2015年に策定した「MISAWA-LCP」は...
(株)アーバネットコーポレーションは22日、自社開発の投資用ワンルームマンション向け「アーバネット防災プログラム(台風対策)」を策定したと発表した。2019年の台風15号、19号の発生等を受けて、マンションでも窓ガラスの破損、浸水、停電等が発生...
国土交通省は、「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」を立ち上げ、国土交通省防災・減災対策本部(本部長:赤羽一嘉国土交通大臣)を発足。21日、初会合を開いた。