防災リフォームの提案を強化
ミサワホーム(株)は、レジリエンス強化に向けた住まいのソリューション「MISAWA-LCP(Life Continuity Performance)」の考え方を、リフォーム提案にも取り入れる。同社が2015年に策定した「MISAWA-LCP」は...
ミサワホーム(株)は、レジリエンス強化に向けた住まいのソリューション「MISAWA-LCP(Life Continuity Performance)」の考え方を、リフォーム提案にも取り入れる。同社が2015年に策定した「MISAWA-LCP」は...
(株)アーバネットコーポレーションは22日、自社開発の投資用ワンルームマンション向け「アーバネット防災プログラム(台風対策)」を策定したと発表した。2019年の台風15号、19号の発生等を受けて、マンションでも窓ガラスの破損、浸水、停電等が発生...
国土交通省は、「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」を立ち上げ、国土交通省防災・減災対策本部(本部長:赤羽一嘉国土交通大臣)を発足。21日、初会合を開いた。
三菱地所(株)は22日、首都直下地震を想定し、帰宅困難者対策への情報提供を目的に、千代田区・鉄道各社・バス事業者・ビル事業者等と連携し、デジタルサイネージやWebを活用した実証実験を行なった。同社は、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)におけ...
森ビル(株)は、阪神・淡路大震災から25年を迎える17日、管理・運営する各施設において、全社員約1,300人が参加する「森ビル総合震災訓練」を実施した。虎ノ門ヒルズでは、外国人にも対応した帰宅困難者受入訓練などに加えて、低消費電力で広範囲をカバ...
首都東京の防災まちづくりを協力に推進することを目的とした国土交通省と東京都の実務者による「災害に強い首都『東京』の形成に向けた連絡会議」が発足。15日、初会合が開かれた。
国土交通省は10日、都市再生特別措置法に基づき、大名プロジェクト特定目的会社が申請する民間都市再生事業計画「旧大名小学校跡地活用事業」(福岡市中央区)を、2019年12月13日付で認定したと発表した。同事業は、福岡市が主導する「天神ビッグバン」...
京阪電鉄不動産(株)は9日、マンション防災プログラム「FINE BOX」の提供を開始すると発表した。マンション特有の不安不便を解消する防災アイテムの提供や、防災組織の立ち上げまでをサポートする防災プログラム。
旭化成(株)および旭化成ホームズ(株)は8日、開発中の「IoT防災情報システム LONGLIFE AEDGiS(ロングライフイージス)」について、2021年度内に都内23区で運用を開始すると発表した。国立研究開発法人防災科学技術研究所との共同研...
セコム(株)は11日、「防災に関する意識調査」の結果を公表した。全国の男女500人(20・30・40・50歳代と60歳以上各50人)に、インターネットでアンケート調査した。