住生活基本計画、3月中旬にも閣議決定へ
国土交通省は26日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:中井検裕氏(東京工業大学環境・社会理工学院長))の55回目となる会合をウェブ形式で開催。パブリックコメントと都道府県意見聴取結果を踏まえた住生活基本計画(全国計画)の見直し案を示し...
国土交通省は26日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:中井検裕氏(東京工業大学環境・社会理工学院長))の55回目となる会合をウェブ形式で開催。パブリックコメントと都道府県意見聴取結果を踏まえた住生活基本計画(全国計画)の見直し案を示し...
サンフロンティア不動産(株)はこのほど、管理を受託しているビルの入居企業を対象に、新型コロナウイルスのPCR検査キットのお届けサービスを開始した。電話で連絡をすると、同社が即日で入居企業へ検査キットを届ける。
国土交通省は22日、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の6月施行に向け、同法施行令の一部を改正する政令案(仮称)、同法施行規則の一部を改正する省令案(仮称)、管理業務に関する実務についての講習を指定するための基準等を定める件(仮称)等の案...
東急リバブル(株)は25日、売買仲介店舗「新横浜センター」(横浜市港北区)を開設する。新店舗は、既存の「鴨居センター」を移設したもの。
住友不動産販売(株)はこのほど、「阿佐ヶ谷営業センター」(東京都杉並区)を移転した。新店舗は、JR中央線「阿佐ヶ谷」駅徒歩4分に立地。
オーナー業承継から3年、初の新築物件にチャレンジ賃貸オーナーのO氏は50代。医療機器の販売や自動車整備の仕事を経て、3年前に義父から賃貸オーナーの仕事を引き継いだ。
(株)西武プロパティーズは、西武新宿線「武蔵関」駅エリアで展開する不動産賃貸事業の初弾物件「エミキューブ武蔵関」(東京都練馬区)の入居募集および一般内覧を、25日より開始する。エミキューブは、西武グループの遊休地を活用した賃貸ユニットハウス。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は17日、「地場の不動産仲介業における景況感調査」(2020年10~12月期)の結果を発表した。北海道、宮城県、首都圏(1都3県、東京は23区と都下)、静岡県、愛知県、近畿圏(2府1県)、広島県、福岡県の1...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会と(公社)全国宅地建物取引業保証協会は17日、「不動産の日アンケート」の結果を公表した。9月23日の「不動産の日」にちなみ、住宅の居住志向や購買傾向等を毎年調査しているもの。
(一財)不動産適正取引推進機構は17日、12月27日に実施した2020年度「宅地建物取引士資格試験」の実施結果を発表した。今年度は新型コロナウイルス感染対策のために、試験実施を2回に分けており、1回目は10月18日に実施した。