外国人材の安定的な居住確保などで連携/大阪府公社
大阪府住宅供給公社と(公財)大阪府国際交流財団は5日、外国人労働者の安定的な居住確保などに関する連携協定を締結した。2019年4月に施行された改正出入国管理法により、在留資格「特定技能」の創設等新たな外国人材受け入れ制度が開始。
大阪府住宅供給公社と(公財)大阪府国際交流財団は5日、外国人労働者の安定的な居住確保などに関する連携協定を締結した。2019年4月に施行された改正出入国管理法により、在留資格「特定技能」の創設等新たな外国人材受け入れ制度が開始。
(株)不動産流通研究所は8日、特別編集本「住宅・不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識」を発刊した。自然災害が頻発する中、災害被害回避ツールとして注目されている「ハザードマップ(被害予測地図)」について、不動産事業者や不動産オ...
(株)帝国データバンクはこのほど、2019年の「全国女性社長分析」結果を発表した。同社データベース(116万社)のうち女性が代表を務める上場・非上場企業(個人事業主、非営利・公益法人等は除く)について、都道府県、年商、業種などを分析した。
サムティ(株)は3日、2019年11月期第2四半期決算(連結)を発表した。当期(18年12月1日~19年5月31日)は、売上高478億2,700万円(前年同期比3.3%増)、営業利益139億4,100万円(同53.0%増)、経常利益128億30...
国土交通省は5日、賃貸住宅管理業務に関するアンケート調査を開始する。近年のサブリース契約における賃貸住宅管理業者と家主間での家賃保証を巡るトラブル等を踏まえ、実態を正確に把握することで賃貸住宅管理業の適正化を目指す。
三菱地所リエルエステートサービス(株)は、提供しているCRE戦略支援システム「CRE@M(クリーム)」をリニューアルした。「CRE@M(クリーム)」は、企業が保有する不動産情報をクラウド上で管理することで、効率的なCRE戦略をサポートするシステ...
東急不動産ホールディングス(株)傘下で学生マンション・学生寮の運営を手掛ける(株)学生情報センターは6月28日、京王プラザホテルで「ナジックウェルカムパーティ2019」を開催した。「ウェルカムパーティ」は、その年に同社管理の学生マンション等に入...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の会員で構成される(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は28日、2019年度総会を開催。18年度事業報告、19年度事業計画・収支予算の報告と、18年度収支決算報告、理事の一部選任、補欠選任を決議した。
西武鉄道(株)と(株)西武プロパティーズは30日、グループの駅近賃貸住宅ブランド「emilive(エミリブ)」の6号物件となる「エミリブ東長崎」(東京都豊島区、45戸)を竣工する。西武鉄道池袋線「東長崎」駅徒歩1分に立地。