17年度上期の不動産売買、取引額は18%増
みずほフィナンシャルグループの不動産専門のシンクタンクである(株)都市未来総合研究所は7日、2017年度上期の不動産売買取引額についてのレポートを発表した。同期の国内不動産売買取引額は、1兆8,213億円(前年同期比18.5%増)となった。
みずほフィナンシャルグループの不動産専門のシンクタンクである(株)都市未来総合研究所は7日、2017年度上期の不動産売買取引額についてのレポートを発表した。同期の国内不動産売買取引額は、1兆8,213億円(前年同期比18.5%増)となった。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は7日、東京23区および大阪市の2018年のオフィス新規供給量および18年末時点での規模別・築年数別のオフィスストック量分析「オフィスピラミッド」を発表した。東京23区の18年の新規供給量は、17年の約2倍とな...
(株)矢野経済研究所は7日、2017年第3四半期(7~9月)の「住宅リフォーム市場に関する調査」結果を発表した。対象は、「10平方メートル超の増改築工事」「10平方メートル以下の増改築工事」「設備修繕・維持関連」「家具・インテリア等」の4分野。
三鬼商事(株)は7日、2017年11月時点の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査の結果を公表した。東京ビジネス地区(都心5区:千代田、中央、港、新宿、渋谷)の平均空室率は3.03%(前月比0.01ポイント上昇)で、3ヵ月ぶりにポイントを上げた。
(株)東京カンテイは7日、2017年11月の主要都市圏・主要都市別の中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建...
JLLは6日、不動産テックに関するレポートを発表した。アジア太平洋地域13市場における不動産テックの現状、および可能性について分析したもの。
(一社)マンション管理業協会は、3日に実施した「平成29年度管理業務主任者試験」の受験状況を公表した。試験は全国8都市(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇)の18会場で実施。
(株)LIXIL住宅研究所はこのほど、住まいでの喫煙をテーマにインターネット調査を実施し、結果を発表した。調査期間は10月20~27日、対象は、20~60歳代の既婚男性2,000人。
(一社)プレハブ建築協会はこのほど、2016年度の「プレハブ住宅完工戸数実績調査報告」を発表した。毎年調査しているもので、今回の調査時期は16年4月~17年3月、会員32社が対象。
(株)帝国データバンクは5日、2017年11月の「TDB景気動向調査」結果を発表した。調査対象は2万3,212社、有効回答数は1万105社。