住宅購入時の来店、ネットでの絞り込みが顕著に
アットホーム(株)は3日、「住宅購入のプロセス&マインド」調査2020年度版を発表。過去2年以内に自己居住用の住宅を購入した全国の21~49歳の男女1,200名を対象に、インターネットでアンケート調査を実施した。
アットホーム(株)は3日、「住宅購入のプロセス&マインド」調査2020年度版を発表。過去2年以内に自己居住用の住宅を購入した全国の21~49歳の男女1,200名を対象に、インターネットでアンケート調査を実施した。
(一財)不動産適正取引推進機構は2日、10月18日に実施した2020年度「宅地建物取引士資格試験」の実施結果を発表した。全国261会場で実施した同試験は、受験者数16万8,989人、受験率は82.8%(前年度:80.0%)だった。
アットホーム(株)は2日、同社が提供している不動産情報流通プラットフォーム「ATBB(不動産業務総合支援サイト)」に、AIを活用したアピールコメントの自動生成機能を搭載した。グループ会社でデータ解析事業を展開するアットホームラボ(株)と、マーケ...
12月8~11日にかけオンラインで開催されるMIPIM(不動産プロフェッショナル国際マーケット会議)のエキシビションイベント「The reawakening of Japan: A Real Estate Tech Perspective」が、...
健美家(株)は2日、2020年11月の収益物件市場動向を発表した。同社の情報サイトに新規に登録された全国の住宅系投資用不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したもの。
(一社)不動産流通経営協会は1日、2020年度の「不動産流通業に関する消費者動向調査」の結果を発表した。居住用不動産取得者の取得行動等を把握する目的で1991年から行なっており、今回で25回目。
(公財)不動産流通推進センターは1日、11月19~26日に実施した「第8回不動産流通実務検定“スコア”」の結果を発表した。安心・安全な不動産取引に必要な「実務知識」「行動規範」「実践応用力」を測る、不動産流通実務に関する...
(株)リビタはこのほど、リノベーション分譲マンション「リノア北赤羽」(東京都北区、総戸数147戸)を竣工した。JR埼京線「北赤羽」駅徒歩3分に立地。
国土交通省は27日、「安心R住宅」の実施状況を公表した。2018年4月1日より運用を開始した「安心R住宅」について、国土交通大臣の登録を受けた事業者団体計12団体に実施状況調査を行なった。
有限責任事業組合日本物流不動産評価機構(以下、JALPA)、同機構推進協議会(以下、推進協議会)は24日、「ポストコロナの時代、拡大する物流不動産のニューノーマル」と題したセミナーを、会場・オンラインのハイブリッド形式で開催した。開会にあたり、...