首都圏既存M、成約長期化で価格乖離率じわり拡大
(株)東京カンテイは31日、2023年下期(7~12月)における首都圏既存マンションの「価格乖離率」に関するデータを公表した。同社データベースに登録されている既存マンションの売出価格と、その物件が成約した際の取引価格との差額を比率として算出。
(株)東京カンテイは31日、2023年下期(7~12月)における首都圏既存マンションの「価格乖離率」に関するデータを公表した。同社データベースに登録されている既存マンションの売出価格と、その物件が成約した際の取引価格との差額を比率として算出。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は30日、7月時点の「不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(第34回不動産市況DI調査)」を発表した。3ヵ月前と比較した現状と、3ヵ月後の見通しについて不動産価格・取引の動向を調査し、指数(DI)化したも...
(独)住宅金融支援機構は26日、2023年度の「フラット35利用者調査」結果を発表した。23年4月~24年3月に同機構が買い取り、または保険付保の承認を行なった案件のうち、借換え案件を除く3万2,382件を対象に、利用者の属性、住宅の概要等を集...
東急不動産ホールディングス(株)、Airbnb Japan(株)、(株)オリエントコーポレーション、空き家活用(株)の4社は、空き家の有効活用を促進する枠組み構築のため、業務提携する。24日、空き家のホームシェアリングに関わる一連のサービスを提...
三菱地所リアルエステートサービス(株)は24日、住宅の売却検討者と仲介・買取エージェントのマッチングサイト「TAQSIE(タクシエ)」で展開している「買取サービス」の対象エリアを九州エリアへ拡大したと発表した。タクシエの買取サービスは、売買仲介...
不動産業に携わる女性経営者や実務経験者を中心に組織する(一社)不動産女性塾(塾長:北澤商事(株)代表取締役会長・北澤艶子氏)は23日、明治記念館(東京都港区)でセミナーを開催した。冒頭挨拶した北澤塾長は「本日、私は卒寿を迎えた。
(一社)全国空き家相談士協会は23日、第10回定時社員総会を開催。2023年度事業報告・決算報告、24年度事業計画案・収支予算案などを承認。
◆売り主「せっかく大事にしてきたのに」同社は24年4月、自社住宅を仲介する「歳時住宅」事業に参入した。住宅メーカーである同社がなぜ不動産流通事業に参入したのか。
(公財)不動産流通推進センターは10日、全国の指定流通機構における2024年6月の物件動向を公表した。既存マンション平均成約価格は3,849万円(前年同月比7.36%上昇)、1平方メートル当たりの平均単価は58万5,200円(同7.67%上昇)...
ケネディクス(株)は9日、野村證券(株)、(株)SMBC信託銀行、(株)BOOSTRYと共同で、賃貸戸建てを投資対象とした不動産セキュリティトークン(ST)を公募、発行を完了したと発表した。ケネディクスは2021年8月に不動産STを発行して資金...