業界団体の記事一覧

2019/6/7

不動産ニュース 2019/6/7

木住協、応急仮設住宅建設で高知県と協定

(一社)日本木造住宅産業協会は4日、高知県と災害時における応急仮設住宅に係る建設協定を締結した。災害救助法に基づき県から要請される木造応急仮設住宅の供給に際し、協会会員の住宅建設業者の斡旋等の協力を行なうもの。

2019/6/6

不動産ニュース 2019/6/6

FRK新理事長に山代裕彦氏

(一社)不動産流通経営協会(FRK)は6日、ホテルオークラ東京(東京都港区)にて50回目となる定時総会を開き、2018年度の事業報告や、収支決算を承認・議決。また、改選期に当たり新役員の選任が行なわれた。

不動産ニュース 2019/6/6

日本ビル協が総会。木村新会長が就任

(一社)日本ビルヂング協会連合会は5日、ホテル日航福岡(福岡市博多区)で第79回定時総会を開催し、全国から250人超が出席。役員の選任が実施され、新会長に三菱地所(株)特別顧問の木村惠司氏が就任した。

不動産ニュース 2019/6/6

住居確保給付金の活用促進を支援/日管協

(公財)日本賃貸住宅管理協会家賃債務保証事業者協議会はこのほど、「住居確保給付金」制度の活用促進に向け、リーフレットとホームページを作成した。厚生労働省による「住居確保給付金」制度は、離職等により経済的に困窮し住居を失ったもしくは失う恐れがある...

2019/6/5

不動産ニュース 2019/6/5

広島で「第35回 不動産鑑定シンポジウム」

(公社)日本不動産鑑定士協会連合会は7月26日、「第35回 不動産鑑定シンポジウム」を広島国際会議場(広島市中区)にて開催する。「自然災害と不動産鑑定評価」をテーマに、広島県危機管理監の海田智浩氏や広島大学理事・副学長の河原能久氏によって、平成...

2019/6/4

不動産ニュース 2019/6/4

公的不動産の活用、需要の明確化がポイント

(公社)日本不動産学会は3日、すまい・るホール(東京都文京区)で2019年度春季全国大会シンポジウム「街づくり視点での公的不動産の有効活用」を開催。官民連携しての公的不動産の有効活用について、取組事業者が事例を解説した。

  1. 162
  2. 163
  3. 164
  4. 165
  5. 166

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。