(一社)不動産協会は22日、第333回理事会を開催。税制改正の動向や政策課題の取組状況について報告を行なった。
国土交通省は26日、令和4年度税制改正要望を発表。主要な項目として、(1)社会経済活動の確実な回復と経済好循環の加速・拡大、(2)豊かな暮らしの実現と地域の活性化、(3)災害に強く安全で安心な社会の実現の3つを挙げ、これらを実現するための税制上...
(独)住宅金融支援機構は17日、2020年度の業態別の住宅ローン新規貸出額を発表した。主な金融機関等における住宅ローン新規貸出額は21兆1,014億円(前年比0.5%増)と増加し、5年連続で20兆円台となった。
(一社)住宅リフォーム推進協議会は19日、「住宅リフォームの消費者・事業者に関する実態調査」の結果を公表した。調査対象は、リフォーム実施者(過去3年以内に(自身の住まいの)リフォームを実施、物件築年数5年以上、物件世帯主・自己所有に該当する25...
国土交通省は7日、新型コロナウイルス感染症の影響で住宅ローン減税の入居期限要件を満たせない入居者に適応する特例措置を公表した。通常、住宅ローンを借りて住宅を取得した場合、毎年の住宅ローン残高の1%を10年間、所得税等から控除する住宅ローン減税を...
リニュアル仲介(株)は27日、ローン減税の築後年数要件についてのアンケート調査を実施した。既存マンション、既存一戸建て、土地について希望条件に合う不動産情報を毎日自動配信する同社の「物件提案ロボ」サービス利用者543人が対象。
アットホーム(株)は1日、「消費増税前の住宅購入意向」調査の結果を公表した。2019年10月に実施される消費税の引き上げを前に、駆け込み需要の有無や住宅購入における負担軽減制度の認知度について調べた。
(一社)不動産協会と(一社)不動産流通経営協会(FRK)は8日、ホテルオークラ東京(東京都港区)にて合同の新年賀詞交歓会を開催。石井啓一国土交通大臣をはじめとした国会議員のほか、業界団体関係者など来賓が多数訪れた。
(一社)不動産流通経営協会は27日、理事会を開き、2019年度の税制改正要望を決定。同日、国土交通省に要望書を提出した。