国土交通省の記事一覧

2018/10/31

不動産ニュース 2018/10/31

新設住宅着工、再び減少/国交省

国土交通省は31日、2018年9月の建築着工統計を発表した。同月の新設住宅着工戸数は8万1,903戸(前年同月比1.5%減)、新設住宅着工床面積も647万8,000平方メートル(同1.6%減)と、先月の増加から再び減少した。

2018/10/26

不動産ニュース 2018/10/26

免震・制振不正、再発防止に向け外部委員会

国土交通省は26日、「免震材料及び制震部材に関する外部有識者委員会」を設置した。今般の建築物に係る免震材料および制振部材に係る不正事案を受け、専門的見地から、不正事案に係る原因究明結果の検証を行なうとともに、再発防止策等について検討し、国土交通...

2018/10/24

不動産ニュース 2018/10/24

居住支援法人への補助事業で二次公募/国交省

国土交通省は24日、住宅確保要配慮者の入居および居住支援を目的とした「居住支援法人」の活動に対する補助事業の第二次公募を開始した。高齢者、低額所得者、子育て世帯等の住宅確保要配慮者の民間賃貸住宅の入居の円滑化に係る活動(マッチング・入居支援)を...

不動産ニュース 2018/10/24

免震ダンパー不正、川金HDもデータ書き換え

国土交通省は23日、(株)川金ホールディングスおよび子会社の光陽精機(株)、(株)川金コアテックが製造・出荷した免震・制震オイルダンパーの一部に、検査データが不正に書き換えられたものがあると発表した。16日に公表されたKYB(株)による大臣認定...

2018/10/22

2018/10/19

2018/10/18

不動産ニュース 2018/10/18

住宅セーフティネット制度の普及へ/国交省

国土交通省は10月29日~11月29日、「新たな住宅セーフティネット制度」についての説明会を、全国9都市で開催する。2017年10月に住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(住宅セーフティネット法)の一部を改正する法律が施行、...

不動産ニュース 2018/10/18

改正バリアフリー法、11月1日に施行/国交省

国土交通省は16日、5月25日に公布された高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律(改正バリアフリー法)に関し、施行期日を定める政令と施行令の一部を改正する政令が閣議決定されたと発表した。施行日は11月1日。今回施...

  1. 188
  2. 189
  3. 190
  4. 191
  5. 192

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆