4割超がマンションは買い時/メジャー7調査
ディベロッパー7社(住友不動産(株)、(株)大京、東急不動産(株)、東京建物(株)、野村不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、三菱地所レジデンス(株))が運営する新築マンションポータルサイト「メジャーセブン」が、2018年度の「新築分譲...
ディベロッパー7社(住友不動産(株)、(株)大京、東急不動産(株)、東京建物(株)、野村不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、三菱地所レジデンス(株))が運営する新築マンションポータルサイト「メジャーセブン」が、2018年度の「新築分譲...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は28日、同社ネットワークにおける2019年1月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録・成約価格データを公表した。新築戸建ての平均成約価格は、首都圏で3,447万円(前月比3.1%下落)と2ヵ月連...
(公財)東日本不動産流通機構は27日、東日本レインズにおける2018年1年間の首都圏中古(既存)マンション・中古(既存)戸建住宅の成約・新規登録物件を築年数で分析した調査結果を発表した。同年中に首都圏で成約した既存マンションの平均築年数は21....
(一社)住宅リフォーム推進協議会は28日、「平成30年度 住宅リフォーム事業者実態調査」結果を公表した。リフォーム事業者の実態把握を目的に今年度初めて実施したもの。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は26日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける、2019年1月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。同月の成約数は2万227件(前年同月比2.1%減)と、2ヵ月連続で減少。
(一財)日本不動産研究所は26日、2018年12月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が91.69(前月比0.45%上昇)と2ヵ月連続で上昇した。
JLLは25日、2018年第4半期の「ジャパン プロパティ ダイジェスト」を発表した。日本のオフィス、リテール(店舗)、ロジスティクス(物流)などの空室・賃料・価格動向、需要・供給動向、および12ヵ月の予測をまとめている。
積水化学工業(株)は25日、「長期停電時における蓄電システムの稼動状況調査」の結果を発表した。同社は、蓄電システムを取り入れた戸建住宅の普及に努めており、2018年9月時点で、新築・リフォームを含め、太陽光発電(PV)を約19万9,000棟、蓄...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は25日、子供の通園に関する実態調査の結果を発表した。1都3県在住の幼稚園か保育園(こども園や認可外保育施設を含む)に通う子供がいる男女632名を対象に、「自宅からの通園時間」「幼稚園・保育園への送り迎えの...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は、12回目となる「不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(不動産市場DI調査)」の結果を発表した。3ヵ月前と比較した現状と、3ヵ月後の見通しの不動産価格・取引の動向を調査し、その結果を指数(DI)化したも...