不動産流通の不動産ニュース一覧

2020/11/25

不動産ニュース 2020/11/25

物流不動産のニューノーマルをテーマにセミナー

有限責任事業組合日本物流不動産評価機構(以下、JALPA)、同機構推進協議会(以下、推進協議会)は24日、「ポストコロナの時代、拡大する物流不動産のニューノーマル」と題したセミナーを、会場・オンラインのハイブリッド形式で開催した。開会にあたり、...

2020/11/19

不動産ニュース 2020/11/19

業況指数、流通は6期連続のマイナス水準

(一財)土地総合研究所は19日、四半期ごとに実施している「不動産業業況等調査」の結果を発表した(2020年10月1日時点)。経営状況および3ヵ月後の経営見通しについて、業種ごとに不動産業業況指数を算出したもの。

不動産ニュース 2020/11/19

地価LOOK、「横ばい」「下落」基調が継続

国土交通省は19日、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2020年第3四半期)を公表した。調査対象は、東京圏43地区、大阪圏25地区、名古屋圏9地区、地方中心都市等23地区の計100地区(住宅系地区32地区、商業系地...

2020/11/17

2020/11/16

不動産ニュース 2020/11/16

全日みらい研、CREIとの共同研究で協定

(公社)全日本不動産協会の専属研究機関である全日みらい研究所(所長:毛利信二・全日特別顧問)は16日、国立大学法人東京大学 連携研究機構 不動産イノベーション研究センター(CREI、機構長:柳川範之・東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授)と...

2020/11/13

不動産ニュース 2020/11/13

FRK、不動産取引の電子化に向け要望書

(一社)不動産流通経営協会(FRK)は13日、「不動産取引の電子化に関する要望書」を国土交通省不動産・建設経済局長の青木由行氏に提出した。不動産流通の促進に向け、宅地建物取引業法34条の2(媒介契約)、同34条の3(代理契約)、同35条(重要事...

2020/11/12

不動産ニュース 2020/11/12

設立50周年で「FRK提言」策定

(一社)不動産流通経営協会(FRK)は12日、同協会設立50周年を記念してとりまとめた「FRK提言2020」を発表した。不動産流通市場の発展、新たな不動産流通の在り方について具体的な提案をするために会員企業らと検討を重ねて策定した。

不動産ニュース 2020/11/12

都心5区ビル空室率、8ヵ月連続の上昇

三鬼商事(株)は12日、10月の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査結果を発表した。東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は3.93%(前月比0.50ポイント上昇)と、8ヵ月連続の上昇。

不動産ニュース 2020/11/12

純利益は過去最高/住友不21年3月期2Q

住友不動産(株)は12日、2021年3月期第2四半期決算(連結)を発表した。当期(20年4月1日~9月30日)は、売上高5,151億2,200万円(前年同期比11.1%減)、営業利益1,328億4,700万円(同3.4%減)、経常利益1,295...

不動産ニュース 2020/11/12

CCRCは増収/フージャース21年3月期2Q

(株)フージャースホールディングスは12日、2021年3月期第2四半期決算(連結)を発表した。当期(20年4月1日~9月30日)は、売上高292億4,900万円(前年同期比14.0%減)、営業利益9億2,800万円(同52.1%減)、経常利益7...

  1. 130
  2. 131
  3. 132
  4. 133
  5. 134

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。