新型コロナ、不動産の9割弱が「マイナス影響」
(株)帝国データバンクは9日、新型コロナウイルスに関する企業の意識調査(2020年5月)結果を発表した。4ヵ月連続で調査しており、今回は5月18~31日、全国2万3,675社を対象に実施し、1万1,979社から回答を得た。
(株)帝国データバンクは9日、新型コロナウイルスに関する企業の意識調査(2020年5月)結果を発表した。4ヵ月連続で調査しており、今回は5月18~31日、全国2万3,675社を対象に実施し、1万1,979社から回答を得た。
(一社)全国住宅産業協会は9日、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)で定時総会を開催。2019年度の事業報告・決算、20年度の事業計画・予算などについて承認・決定した。
(株)東京カンテイは9日、2020年5月の主要都市の新築木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物とも所有権の物件。
(株)東京カンテイは9日、2020年5月の主要都市の中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間が徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物とも所有権の物...
(株)野村総合研究所は9日、2020~40年度の新設住宅着工戸数と、19~40年度のリフォーム市場規模の予測を公表した。新設住宅着工戸数については、19年度は88万戸を記録したが、20年度は新型コロナウイルスの影響で73万戸、21年度は74万戸...
(株)オープンハウスは8日、「2020年 コロナ禍を受けたこれからの住まい意識・実態・ニーズ調査」の結果を公表した。東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の都心近郊に住む、住宅購入を検討している20~49歳の男女600人にインターネット調査を実施。
大和ハウス工業(株)、ミサワホーム(株)、(株)東急不動産R&Dセンター、東京大学最先端科学技術研究センターは6日、「郊外住宅地再生フォーラム2020」をオンライン開催した。4者は19年10月1日に「郊外住宅地再生」社会連携研究部門を同...
旭化成ホームズ(株)は5日、「ヘーベルハウス フレックス」シリーズとして、富裕層向けの邸宅フラッグシップモデル「RAUMFREX(ラウムフレックス)」を発売した。同シリーズは、邸宅分野の拡販を目指し2013年より展開。
積水ハウス(株)は8日、2020年度中に、ブロックチェーンを活用し、賃貸入居時に発生する一連の手続きをワンストップ化するサービスを開発。同社の賃貸住宅「シャーメゾン」入居希望者に提供開始すると発表した。
(株)日本ハウスホールディングスはこのほど、2020年10月期第2四半期決算(連結)を発表した。当期(19年11月1日~20年4月30日)の売上高は162億4,600万円(前年同期比12.5%減)、営業損失8億8,700万円(前年同期:営業損失...