住宅の不動産ニュース一覧

2019/4/19

2019/4/17

不動産ニュース 2019/4/17

トヨタホーム、災害対策の提案強化

トヨタホーム(株)は25日から、戸建注文住宅の営業において災害対策の提案を強化する。すべての戸建住宅商品を対象に、電気自動車等に充電した電気を宅内使用できる「Vehicle to Home」や、太陽光発電システム・エネファーム(燃料電池)・蓄電...

不動産ニュース 2019/4/17

中央住宅、「理想の家」プロジェクト第2弾

(株)中央住宅は17日、「『理想の家』レシピプロジェクト第2弾」をスタートした。同プロジェクトは、リアルタイムな時代背景や声を反映して、今、家を買う人たちの“理想”に近付く住まいをカタチにするというもの。

2019/4/16

不動産ニュース 2019/4/16

IoT技術活用住宅などの提案を募集/国交省

国土交通省は16日、住宅関連事業者が取り組むIoT技術等を活用したリーディングプロジェクトの募集を開始した。事業要件は、IoT技術等を活用した住宅等であること、一定の省エネ性能等を満たすこと、平成31(2019)年に事業着手するもの、「IoT技...

不動産ニュース 2019/4/16

省CO2先導PJ、提案募集を開始/国交省

国土交通省は15日、「平成31年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」の第1回となる提案募集を開始した。募集するのは(1)一般部門(非住宅建築物、共同住宅、戸建住宅)、(2)中小規模建築部門(非住宅)、(3)LCCM住宅部門(戸建住...

2019/4/15

不動産ニュース 2019/4/15

FIT満了オーナーへ電気買取サービス/積水化学

積水化学工業(株)は15日、小売電気事業者として同社住宅「セキスイハイム」のオーナーから太陽光発電(PV)の余剰電力を買い取り、他のセキスイハイム居住者への電力販売や、自社グループの事業用電力として使用する「スマートハイムでんき」の概要を発表し...

不動産ニュース 2019/4/15

大和ハが防火基準への不適合等を報告/国交省

国土交通省は12日、大和ハウス工業(株)が供給した住宅における防火基準への不適合等について発表した。同社は、廊下を支える柱等が建築基準法や条例の防火基準に不適合の恐れがある共同住宅73棟(うち68棟は条例の防火基準のみに不適合の恐れ)を供給。

2019/4/12

不動産ニュース 2019/4/12

調布のマンションで子育て支援サービス/東急不他

東急不動産(株)は11日、NTT都市開発(株)、近鉄不動産(株)と共に開発中の分譲マンション「ブランズシティ調布」(東京都調布市、総戸数305戸)において、子育て世代を対象としたサポートサービスを導入すると発表した。同物件は、京王京王線「調布」...

  1. 299
  2. 300
  3. 301
  4. 302
  5. 303

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆