国土交通省の不動産ニュース一覧

2021/9/17

不動産ニュース 2021/9/17

地域福利増進事業の検討、自治体の1割強にとどまる

国土交通省は16日、第43回国土審議会土地政策分科会企画部会(部会長:中井検裕東京工業大学環境・社会理工学院長)を開催した。7月より、次期通常国会への提出する所有者不明土地法改正法案の作成に向け、部会とりまとめについて議論をスタートしている。

不動産ニュース 2021/9/17

グリーン住宅P、申請累計が10万戸超え

国土交通省は17日、「グリーン住宅ポイント制度」の8月末時点での実施状況を公表した。同月のポイントの申請受付状況は、新築が2万3,126戸(累計6万2,010戸)、既存が131戸(同403戸)、リフォームが1万2,148戸(同3万8,315戸)...

2021/9/16

不動産ニュース 2021/9/16

長期優良住宅、賃貸の認定基準で具体案

国土交通省は16日、第2回「長期優良住宅認定基準の見直しに関する検討会」(座長:松村秀一東京大学大学院工学系研究科特任教授)を開催した。今回の会合では、賃貸住宅の特性を踏まえた基準の設定等について検討した。

2021/9/15

2021/9/10

2021/9/8

不動産ニュース 2021/9/8

ランドバンク活用等のモデル調査、2件を採択

国土交通省は8日、「令和3年度 ランドバンクの活用等による土地の適正な利用・管理の推進に向けた先進事例構築モデル調査」の2次募集において、2件を支援対象に採択した。地域における土地の有効利用や管理確保に関する相談体制の構築、空き地・空き家の情報...

不動産ニュース 2021/9/8

所有者不明土地対策の先進的取り組み、1件を採択

国土交通省は8日、「令和3年度 所有者不明土地対策の推進に向けた先進事例構築モデル調査」二次募集において、1件を支援対象に採択した。所有者不明土地対策に関して、地方公共団体やNPO、民間事業者等が単独もしくは連携して行なう地域福利増進事業等の実...

2021/9/7

不動産ニュース 2021/9/7

長期優良住宅の普及の促進に関する改正案でパブコメ

国土交通省は6日、「長期優良住宅の普及の促進に関する基本的な方針」の改正について、パブリックコメント(意見公募)を開始した。同省では、「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律」の...

  1. 103
  2. 104
  3. 105
  4. 106
  5. 107

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。