住宅宿泊事業の実績、全国で宿泊者2割増
観光庁はこのほど、2018年12月~19年1月分の「住宅宿泊事業の宿泊実績」を発表した。住宅宿泊事業法に基づく住宅宿泊事業者からの宿泊日数などの定期報告を、集計・とりまとめたもの。
観光庁はこのほど、2018年12月~19年1月分の「住宅宿泊事業の宿泊実績」を発表した。住宅宿泊事業法に基づく住宅宿泊事業者からの宿泊日数などの定期報告を、集計・とりまとめたもの。
ハイアス・アンド・カンパニー(以下、ハイアス)は、楽天グループの民泊事業会社の楽天LIFFUL STAY(株)と共同開発した戸建型宿泊施設「Rakuten STAY HOUSE × WILL STYLE 佐世保」(長崎県佐世保市、5...
(株)スペースデザインは、サービスアパートメント「BUREAU TAKANAWA(ビューロー高輪)」(東京都港区)について、住宅宿泊事業法を活用。マンスリーと民泊のハイブリッド運営を1日から開始した。
観光庁は1日、9月末時点における民泊物件の適法性の確認結果を公表した。住宅宿泊仲介事業者として登録済みの計55社の住宅宿泊事業法に基づく届出住宅等の取扱物件について、関係自治体において行なった適法性の確認結果を観光庁がとりまとめた。
国土交通省と厚生労働省は24日、住宅宿泊事業法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集を開始した。同規則第10条について、住宅宿泊事業者が住宅宿泊仲介業者もしくは旅行業者に募集を委託する場合に事業者の商号、名称・氏名、届け出住宅の所在地を...
(株)レオパレス21は28日より、同社グループ会社の(株)ウィングメイトと共に、自社保有マンションで民泊運営を開始する。対象となる物件は、「レオパレス博多」(福岡市博多区、初回開始室数10戸)、「レオパレスRX堤」(福岡市城南区、同9戸)、「レ...
住宅宿泊協会設立準備会は11日、住宅宿泊事業を推進する業界団体「(一社)住宅宿泊協会(英語名:Japan Association of Vacation Rental<通称:JAVR>)」を2019年1月に設立すると発表した。住宅宿泊協会設立準...
(株)みずほ銀行は29日、住宅宿泊事業の普及・拡大を支援するため、住宅宿泊事業(民泊)の運営を想定した住宅購入ニーズに対応する住宅ローンの取り扱いを開始したと発表した。同事業に対するローン商品は、邦銀初となる。
(株)オープンハウスは29日、ホームシェアリング対応型住宅「ORANGE DOOR(オレンジドア)」の販売を開始した。同社とAirbnb、(株)オレンジ・アンド・パートナーズが提携し開発している、日本初となる住宅宿泊事業法に対応したAirbnb...
ハイアス・アンド・カンパニー(株)は27日、同社が運営する戸建賃貸ビジネスの全国ネットワーク「WILL STYLE(ウィルスタイル)」の第13回となる全国大会を開催した。開会にあたり、同社と商品開発で提携する(株)安成工務店(山口県下関市)代表...