政策の不動産ニュース一覧

2022/6/1

不動産ニュース 2022/6/1

国交省、建築物の省エネ改修工事の提案募集

国土交通省は1日、「令和4年度既存建築物省エネ化推進事業」の第1回提案募集を開始した。2050年カーボンニュートラルの実現に向け、建築物ストック(非住宅)の省エネ改修の促進を図るため、躯体の改修および空調の効率化に資する換気設備の導入を行なう民...

不動産ニュース 2022/6/1

国交省、所有者不明土地対策に取り組む法人を募集

国土交通省は5月31日、「令和4年度 地域において所有者不明土地対策に取り組む法人の普及に向けたモデル調査」の募集要領を発表した。5月9日に公布された改正所有者不明土地法では、所有者不明土地対策の推進体制の強化のための新たな制度として、地域にお...

2022/5/19

不動産ニュース 2022/5/19

所有者不明土地法改正で講演会/土地総研

(一財)土地総合研究所は、215回目の定期講演会を6月8日にZoomによるオンライン形式で開催する。今回は講師として、国土交通省不動産・建設経済局土地政策審議官G土地政策課長の千葉信義氏を招き、「(仮称)令和4年所有者不明土地法改正について」を...

2022/5/18

不動産ニュース 2022/5/18

重説等の書面電子化解禁、改正宅建業法が施行

「宅地建物取引業法施行令及び高齢者の居住の安定確保に関する法律施行令の一部を改正する政令」等が18日、施行された。「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」(デジタル社会整備法)の施行に伴い、媒介契約締結時書面、指定流通機構へ...

2022/5/17

不動産ニュース 2022/5/17

国土形成計画、中間とりまとめの項目を整理

国土交通省は26日、新たな国土形成計画の策定に向け、国土審議会計画部会(部会長:増田寬也日本郵政(株)取締役兼代表執行役社長)の10回目の会合を開催。これまでの検討を踏まえ、中間とりまとめの項目の整理を行なった。

2022/5/10

不動産ニュース 2022/5/10

インボイス制度の賃貸オーナーへの影響を研究

(公財)日本賃貸住宅管理協会は、インボイス制度導入による賃貸オーナーへの影響等についての研究を開始した。同制度は、「適格請求書等保存方式」とも呼ばれ、売り手が買い手に対して正確な適用税率や消費税額等を伝えるためにインボイス(適格請求書)を交付す...

2022/5/9

不動産ニュース 2022/5/9

つくば駅前にオフィス核にしたコミュニティ施設

茨城県つくば市や(株)常陽銀行、地元企業などが出資する第三セクターである、つくばまちなかデザイン(株)は7日、オフィスやコワーキングスペースなどを核とした複合施設「co-en(コーエン)」をオープンした。つくばエクスプレス(TX)「つくば」駅に...

2022/5/6

不動産ニュース 2022/5/6

国交省、サ高住の開示情報の改正等でパブコメ

国土交通省はこのほど、高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令案と基本的な方針の一部を改正する告示案に関するパブリックコメントの募集を開始した。施行規則の一部改正案では、入居希望者が適切な判断ができるよう、サービス付き高齢...

不動産ニュース 2022/5/6

長期優良住宅維持保全計画の基準等でパブコメ

国土交通省はこのほど、長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則および住宅の品質確保の促進等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見募集を開始した。2021年5月28日に公布された「住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のため...

2022/4/27

不動産ニュース 2022/4/27

国土利用計画、地域管理構想策定の推進へ

国土交通省は26日、新たな国土形成計画の策定に向け、国土審議会計画部会(部会長:増田寬也日本郵政(株)取締役兼代表執行役社長)の9回目の会合を開催した。同計画は、「ローカルの視点」(地域生活圏のイメージ等)、「グローバルの視点」(産業や大都市の...

  1. 50
  2. 51
  3. 52
  4. 53
  5. 54

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。