リフォームの記事一覧

2023/2/7

不動産ニュース 2023/2/7

一人暮らしで妥協できる条件「築年数」がトップ

不動産情報サービスのアットホーム(株)は7日、「不動産のプロが選ぶ! 一人暮らしで妥協できる住まいの条件・設備ランキング」の結果を公表した。賃貸仲介を主業務としている全国の同社加盟店を対象に、インターネットによるアンケートを実施。

2023/1/23

不動産ニュース 2023/1/23

築古倉庫を改修、「BELS」で最高評価

安田不動産(株)子会社の安田不動産ロジリース(株)は23日、東京都江東区に保有する1984年に竣工の「新砂埠頭倉庫」を改修し、高効率空調への更新、電灯のLED化等を行ない、基準一次エネルギー消費量を70%以上削減したと発表した。建築物省エネルギ...

2023/1/6

不動産ニュース 2023/1/6

大阪・京橋に住まいの総合サロン/プレサンス

(株)プレサンスコーポレーションの子会社である(株)プレサンス住販、(株)プレサンスホームデザインは、住まいの総合サロン「SUMINA(スミーナ)京橋」(大阪市都島区)を7日にオープンする。新築一戸建てのユニットバスやトイレ、洗面台、キッチン等...

2022/12/14

2022/12/1

2022/11/29

不動産ニュース 2022/11/29

リ・バース60、付保実績戸数は35.6%増

(独)住宅金融支援機構は29日、2022年7~9月分のリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の利用実績等を公表した。付保申請戸数は474戸(前年同期比17.6%増)、付保実績戸数は400戸(同35.6%増)。

2022/11/16

不動産ニュース 2022/11/16

北海道深川市で築44年の元雇用促進住宅を再生

ビレッジ・マネジメント(株)は15日、「ビレッジハウス広里」(北海道深川市、総戸数80戸)の一部住戸の入居を開始した。同社は、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が所有していた、全国の元雇用促進住宅(現在は、同社親会社のフォートレス・インベスト...

2022/11/9

不動産ニュース 2022/11/9

「こどもエコすまい支援事業」に1,500億円

国土交通省は8日、「令和4年度国土交通省関係第2次補正予算」の概要を発表した。10月28日に閣議決定した「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」において、取り組む施策として掲げられた「物価高騰・賃上げへの取組」「円安を活かした地域の『稼...

2022/10/31

2022/10/26

不動産ニュース 2022/10/26

こどもみらい、9月の申請戸数は3.5万戸

国土交通省は25日、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を進める「こどもみらい住宅支援事業」(2022年9月末時点)の実施状況を公表した。同月の申請戸数は3万5,706戸。そのうち...

  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。