Park-PFIで渋谷区の公園を整備/東急
東急(株)を代表企業とし、(株)CRAZY AD、(株)日建設計から構成される「しぶきたパートナーズ」は1日、渋谷区初のPark-PFI制度を活用した「渋谷区立北谷公園」を開園した。JR「渋谷」駅より徒歩7分に立地する広さ960平方メートルの公...
東急(株)を代表企業とし、(株)CRAZY AD、(株)日建設計から構成される「しぶきたパートナーズ」は1日、渋谷区初のPark-PFI制度を活用した「渋谷区立北谷公園」を開園した。JR「渋谷」駅より徒歩7分に立地する広さ960平方メートルの公...
NTT都市開発(株)、日本土地建物(株)、三井不動産(株)など10社(※)は25日、「内幸町一丁目街区」(東京都千代田区)におけるまちづくり方針に合意したと発表。日比谷・内幸町エリアについては2011年、東京都・千代田区・地域関係者により「日比...
(独)都市再生機構(UR都市機構)は1日、赤羽台団地(現・ヌーヴェル赤羽台)の建替事業を契機に、東京都北区と周辺地区の魅力あるまちづくりを推進することを目指し、連携協定を締結した。北区が保有する小学校跡地の一部と隣接するUR都市機構の所有地の一...
国土交通省は、3月10日に「国土計画シンポジウム」をオンラインで開催する。近年、激甚化・頻発化する自然災害、そして社会のデジタル化の進展や気候変動などを踏まえたSDGsへの関心が高まっている。
三井不動産(株)は、NECソリューションイノベータ(株)、(株)エニキャリと協同で、「COREDOシェアステデリバリー」の実証実験を1月19日より開始する。コロナ禍で飲食店のデリバリーやテイクアウトサービスが急速に普及しているものの、飲食店にと...
国土交通省は8日、官民が連携し、大手町・丸の内・有楽町エリア(大丸有エリア)において、人の流れのデータ(人流データ)を取得する実証実験を行なうと発表した。人流データは、人がいつ、どこで、何人いるのか把握できるデータであり、防災やまちづくり、観光...
国土交通省は22日、推進する3D都市空間モデル整備「Project “PLATEAU(プラトー)”」について発表。同日、プロジェクトの成果を情報発信していくためのティザー版Webサイトを公開した。
(独)都市再生機構、パナソニック(株)は14日、「既存の集合住宅団地における移動支援を介した共助型サービスの実証に関する共同研究協定」を締結した。低速モビリティを活用した団地内の移動支援・物搬送支援を介し、団地居住者等による共助型サービスの実現...
三井不動産(株)は9日、新たな宇宙ビジネスの拠点「X-NIHONBASHI TOWER」を開設。まちづくりを通じた宇宙関連領域におけるビジネス活性化プロジェクト「X- NIHONBASHI(クロス・ニホンバシ)」を本格始動する。