空き家の記事一覧

2017/8/7

不動産ニュース 2017/8/7

谷中の空き町家を3つのブースにリノベ/尚建

コムガーデン (株)尚建(東京都文京区、代表取締役:徳山 明氏)はこのほど、谷中銀座(東京都文京区)にある空き店舗を、クラウドファンディングも活用しながら再生する取り組みに着手した。谷中銀座商店街の真ん中にある空き家化している町家を改修。

2017/8/4

2017/7/28

不動産ニュース 2017/7/28

被災者の住まい確保策、空き家活用へ

内閣府はこのほど開催した「大規模災害時における被災者の住まいの確保策に関する検討会」の6回目の会合で、「応急」・「復旧・復興」の各段階における論点整理案の検討を行なった。応急段階では、「既存ストックの有効活用、民間団体との連携」「応急建設住宅の...

2017/7/25

不動産ニュース 2017/7/25

空き家等の利活用等モデル事業実施者を募集

国土交通省は24日、「地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業」実施者の第2次募集を開始した。同事業は、地域の空き家・空き地等の利活用等に取り組むモデル事業者を募集し、空き家等の需給のミスマッチの解消や、新たな需要の創出、地域での空き...

不動産ニュース 2017/7/25

LIFULL HOME’S空き家バンクの登録開始

(株)LIFULLはこのほど、「LIFULL HOME’S空き家バンク」の参加登録受付を開始した。「LIFULL HOME’S空き家バンク」は、地方自治体が募集する空き家・空き地と、それらの利活用を希望するユーザーをマッ...

2017/7/21

不動産ニュース 2017/7/21

不動産コンサル、25周年記念イベントを開催

(公財)不動産流通推進センターは20日、不動産コンサルティング制度発足から25周年を記念したトークイベント「ストック活用コンサルティングが明日を創る~リフォーム・リノベーション・コンバージョン~」を「Nagatacho GRID」(東京都千代田...

2017/7/11

不動産ニュース 2017/7/11

空き家利活用推進事業、7団体を採択/国交省

国土交通省は11日、「平成29年度 空き家所有者情報提供による空き家利活用推進事業」の7団体を採択した。同事業は、空き家の多様な利活用を進めていくため、民間事業者と連携して空き家所有者情報を活用するモデル的な取り組み等を行なう市区町村に対し、国...

2017/7/3

不動産ニュース 2017/7/3

空き家対策や地域守りの調査報告まとめる

(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は6月30日、「空き家対策等地域守りに関する調査研究:RENOVATION2017」報告書をまとめたと発表した。全宅連不動産総合研究所が2014年に策定した「ハトマークグループ・ビジョン」に基づき、&ldqu...

  1. 26
  2. 27
  3. 28
  4. 29
  5. 30

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2024年1月号
十社十色の成功事例
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/5

月刊不動産流通2024年1月号好評発売中!

「月刊不動産流通」2024年1月号、本日発売となりました!

今回は、毎年1月号の恒例企画、特集「活躍する地場企業の戦略を探る-2024」を掲載。地元での認知度が高く、成長を続けている不動産事業者はどのような戦略で、どういった取り組みを行なっているのか…、全国各地10社を取材しました!「米軍人の住宅仲介に特化し、軍艦到着時には行列ができる事業者」や「風営法許可申請のサポート等、テナントが入居・退去する際に手厚いフォローを行なう事業者」、「社長出演の物件紹介動画で、内覧後の歩留まりを5割アップした事業者」など、各社それぞれのカラーで奮闘しています。