空き家の記事一覧

2018/7/31

不動産ニュース 2018/7/31

空き家対策の担い手育成などのモデル事業を決定

国土交通省は31日、「空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」の採択事業を公表した。空き家対策の加速に向け、空き家に関する多様な相談に対応できる人材育成、専門家等との連携による相談体制の構築と、地方公共団体と専門家が連携して共通課題を解決するモ...

2018/7/23

2018/7/19

2018/7/11

不動産ニュース 2018/7/11

CFネッツ、三浦市と移住・二拠点居住を促進

(株)シー・エフ・ネッツは10日、三浦市と協働で、移住・二拠点居住を推進するお試し居住プログラム「トライアルステイ」の実施を発表した。地方移住や二拠点居住希望者に対し、空き家等を活用した短時間のお試し居住やイベント等を実施。

2018/6/27

不動産ニュース 2018/6/27

国交省、空き家等再生に専門家を派遣

国土交通省は、クラウドファンディング等を活用した不動産証券化による遊休不動産の再生や公的不動産の活用を検討している事業者を、専門家派遣等で支援する事業を立ち上げ、27日から事業者募集を開始した。不動産クラウドファンディングのプラットフォーム事業...

2018/6/25

不動産ニュース 2018/6/25

小田急不動産、起業家と空き家をマッチング

小田急不動産(株)は25日、「世田谷 小田急 住まいのプラザ」(東京都世田谷区)を無料の相談窓口として、起業家と空き家をマッチングするコーディネーター事業をスタートした。東京都の「起業家による空き家活用モデル事業」の一環。

2018/6/20

2018/6/19

2018/6/18

不動産ニュース 2018/6/18

遊休資産等の活用で地域の「稼ぐ力」向上へ

政府は15日、「まち・ひと・しごと創生基本方針2018」を閣議決定した。地方創生の推進を柱に、基本方針としてライフステージに応じた地方創生の充実・強化、若者を中心としたUIJターン対策の抜本的強化や女性・高齢者等の活躍による新規就業者の掘り起こ...

2018/6/13

  1. 26
  2. 27
  3. 28
  4. 29
  5. 30

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。