賃貸仲介・管理の記事一覧

2020/7/2

不動産ニュース 2020/7/2

東武、職住近接支援へ沿線にサテライトオフィス

東武鉄道(株)は6月30日、サテライトオフィス「ソライエプラスワーク草加松原」(埼玉県草加市)と「ソライエプラスワークふじみ野」(埼玉県富士見市)を同時オープンした。同社は、2017~19年度に厚生労働省の「『仕事と子育てを支援する』サテライト...

不動産ニュース 2020/7/2

会員向け動画サイト「日管協チャンネル」配信

(公財)日本賃貸住宅管理協会は1日、会員向け動画サイト「日管協チャンネル」の配信を開始した。「Withコロナ」「Afterコロナ」を背景とした新たな生活様式を実践するにあたり、直接足を運ばなくても情報を取得できる仕組みづくりが必要であるとし、同...

2020/7/1

不動産ニュース 2020/7/1

アットホーム、オンライン入居申込システムを全国化

アットホーム(株)は1日、賃貸住宅のオンライン入居申込システム「スマート申込」の対応地域を全国に拡充した。「スマート申込」は、同社が2019年8月に提供を開始したシステムで、専用フォームに必要情報を入力すればオンライン上で入居申し込みができ、家...

2020/6/30

不動産ニュース 2020/6/30

住宅広告に「光熱費」表示。委員会が初会合

国土交通省は29日、「住宅の省エネ性能の光熱費表示検討委員会」(委員長:田辺新一氏(早稲田大学創造理工学部建築学科教授))の初会合をウェブ会議で開催した。昨年11月施行された改正建築物省エネ法では、建築士から建築主への省エネ性能への適否等の説明...

不動産ニュース 2020/6/30

自動運転サービスの事業化に向け共同研究

大東建託(株)は、筑波大学システム情報系社会工学域近未来計画学研究室(以下、近未来計画学研究室)の谷口 守教授と、同社賃貸未来研究所・AI-DXラボと共に、モビリティ・イノベーションと居住環境向上に関する共同研究を6月より開始した。自動運転車の...

2020/6/29

記者の目 2020/6/29

フルリモートでオンライン仲介

◆都心の忙しい層に”来店不要””オンライン“を前面に(株)Kant(カント/東京都板橋区、代表取締役:尾島康仁氏)は現在、正社員を含め約20名の仲介スタッフがフルリモート体制で、オンラインによる賃...

不動産ニュース 2020/6/29

平均募集家賃、23区マンションは全面積帯で上昇

不動産情報サービスのアットホーム(株)は29日、同社の不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向(2020年5月)」を発表した。入居者が1ヵ月に支払う「賃料+管理費・共益費等」を「家賃」と定義して調査。

不動産ニュース 2020/6/29

不動産クラウドファンディング実施へ認可取得

ハイアス・アンド・カンパニー(株)は、不動産特定共同事業における電子取引業務の認可を受けた。同社は2018年2月に得た許可により、不動産特定共同事業契約を締結して当該不動産特定共同事業契約に基づき営まれる不動産取引から生じる収益・利益の分配を行...

2020/6/26

不動産ニュース 2020/6/26

住生活基本計画見直しへ中間とりまとめ案

国土交通省は26日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:中井検裕氏(東京工業大学環境・社会理工学院長))の52回目となる会合をWeb形式で開催。住生活基本計画見直しへのたたき台となる中間とりまとめ案について議論した。

  1. 120
  2. 121
  3. 122
  4. 123
  5. 124

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。