住宅価格指数、首都圏総合は3ヵ月連続下落
(一財)日本不動産研究所(JREI)は26日、2017年7月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が88.73(前月比0.43%下落)と、3ヵ月連続の下落。
(一財)日本不動産研究所(JREI)は26日、2017年7月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100とした場合の指数は、首都圏総合が88.73(前月比0.43%下落)と、3ヵ月連続の下落。
(株)長谷工総合研究所は25日、「超高齢社会における分譲マンション」と題して築25年以上マンションの居住者意識の調査レポートを発表した。調査は6月14~21日、1都3県において築25年以上のマンション・団地に1年以上居住する30~79歳の区分所...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は25日、「満員電車と住まいの関係」についての調査結果を発表した。首都圏在住で都内に電車通勤をしている20~69歳の会社員男女618名(男性309名、女性309名)を対象にインターネット調査を実施。
日本生命保険(相)とニッセイ・リース(株)は25日、2017年度の「ニッセイ景況アンケート調査」の結果を発表した。2017年8月に3,208社を調査したもので、企業規模別内訳は、大企業451社、中堅企業757社、中小企業1,942社、無回答・不...
国土交通省は22日、2016年度宅地建物取引業法の施行状況調査結果を公表した。17年3月末の宅地建物取引業数は、大臣免許が2,431業者(前年度比3.1%増)、知事免許が12万985業者(同0.1%増)、全体で12万3,416業者(同0.1%増...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は22日、同社ネットワークにおける2017年8月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格・成約価格のデータを公表した。対象は、登録物件は新築戸建て9,220件、既存マンション713件、成約物件は...
アットホーム(株)と(株)三井住友トラスト基礎研究所は21日、2017年第2四半期(17年4~6月)のマンション賃料インデックスを発表した。アットホームの全国不動産情報ネットワークを蓄積している全国12エリアの賃貸マンション成約賃料情報をもとに...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は21日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける2017年8月期の首都圏居住用賃貸物件の市場動向を発表した。同月の成約数は1万4,995件(前年同月比5.1%増)で、2ヵ月連続のプラスとなった。
(株)東京カンテイは21日、2017年8月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の月別推移を発表した。首都圏の既存マンション平均価格は3,566万円(前月比0.1%上昇)とわずかに上昇したが、16年11月以降、3,500万円...
(株)三井住友トラスト基礎研究所は21日、「不動産私募ファンドに関する実態調査」結果を発表した。国内不動産を対象に不動産私募ファンドを組成・運用している不動産運用会社にアンケート調査を実施。