東日本機構、新理事長に全宅連・瀬川信義氏
(公財)東日本不動産流通機構は7日に書面決議による理事会を行ない、新たな理事長1人、副理事長3人を決定した。新理事長には瀬川信義氏(全宅連東日本地区指定流通機構協議会)が就任。
(公財)東日本不動産流通機構は7日に書面決議による理事会を行ない、新たな理事長1人、副理事長3人を決定した。新理事長には瀬川信義氏(全宅連東日本地区指定流通機構協議会)が就任。
5月27日に(一社)不動産流通経営協会の新理事長に就任した伊藤公二氏(住友不動産販売(株)代表取締役社長)が7日、専門誌記者と会見。今後の事業計画などについて語った。
(公財)日本賃貸住宅管理協会IT・シェアリング推進事業者協議会は6日、集合とオンラインのハイブリッド形式による第1回定例会を開催。約20名が参加、約100名が視聴した。
(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は6日、2021年度の事業計画、今後の活動ビジョン等について記者会見した。21年度は、賃貸住宅管理業法の完全施行を受け、会員の登録促進に注力。
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会は4日、新型コロナウイルス感染症のワクチン職域接種を開始した。47都道府県の宅建協会では初めて。
(公財)不動産流通推進センターは、7日より「不動産業におけるコンプライアンス(職業倫理)確立に関する講演会2021~業界が目指すお客様へのコンプライアンス・メッセージ~」の動画配信を開始する。消費者と不動産業界に向けてコンプライアンスの重要性を...
(一社)マンション管理業協会は6月30日、2020年度(20年4月~21年3月)の苦情相談受付状況を発表した。同年度の苦情相談受付件数は7,703件(前年度比35%増)と大幅に増加した。
(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は30日、TKPガーデンシティPREMIUM京橋(東京都中央区)で、第11回定時社員総会と設立10周年記念式典を開催した。記念式典には同協会会員のほか、(公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長の坂本 ...
(公財)日本賃貸住宅管理協会・社宅代行サービス事業者協議会は29日、「法人契約の現状を知る」をテーマに、社宅サミット情報交換会をオンライン開催。370名が視聴した。
(一財)日本不動産研究所は29日、2021年4月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100ポイントとした場合の指数は、首都圏総合が99.38ポイント(前月比0.57%上昇)と10ヵ月連続で上昇。