「不動産証券化の基本」セミナー参加者募集
(一財)日本ビルヂング経営センターは、第377回ビル経営研究セミナー「だれでもわかる不動産証券化~不動産証券化の基本と近時の動向を理解するためのセミナー~」を、19日に開催する。三井住友信託銀行グローバル不動産業務部次長の脇本和也氏が、不動産証...
(一財)日本ビルヂング経営センターは、第377回ビル経営研究セミナー「だれでもわかる不動産証券化~不動産証券化の基本と近時の動向を理解するためのセミナー~」を、19日に開催する。三井住友信託銀行グローバル不動産業務部次長の脇本和也氏が、不動産証...
(公社)都市住宅学会は31日に、公開市民フォーラム「資産としてのマンションの課題」を開催する。マンションのストック戸数は約623万戸に及ぶ一方で、老朽化により建て替えられるマンションは少数に留まり、管理組合には適切な維持管理・修繕がますます求め...
(一社)東京ビルヂング協会は26日、第48回定時総会を日本工業倶楽部会館(東京都千代田区)で開催した。総会では、髙木 茂会長が挨拶に立ち、「オフィスビルは企業の知的生産を支える経済インフラとしての機能だけではなく、魅力ある都市の景観や都市機能を...
(一社)競売不動産流通協会は25日、2017年度の「競売不動産取扱主任者」資格試験を12月10日に実施すると発表した。同資格は、一般消費者に対して不動産競売のアドバイスやサポートを行なうための必要な知識を付けてもらうために創設したもので、今回が...
(公財)不動産流通推進センターが運営する、不動産流通業従事者のための教育プログラムサイト「フォローアッププログラム」(https://www.retpc.jp/fup)の会員登録者数が5,000人を突破した。5,000人に達したことに加え、25...
(一社)不動産協会は24日、理事長の交代を内定した。新理事長には、現運営委員長で三井不動産(株)代表取締役社長の菰田正信(こもだ・まさのぶ)氏が就任。
22日、(公社)全国宅地建物取引業保証協会常務理事の吉村岩雄氏((公社)奈良県宅地建物取引業協会会長、吉村商事代表者)の旭日双光章受章祝賀会がホテル日航奈良(奈良県奈良市)で開かれた。会には衆参両国会議員や関係団体代表者など約210人が出席し、...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会、(公社)全国宅地建物取引業保証協会は20日、「一人暮らしに関する意識調査」の結果を発表した。調査は2月17~23日、国内を男女を対象に専用フォームによるインターネットアンケート形式で実施。
(一財)住まいづくりナビセンターは19日、運営するリフォーム事業者検索サイト「リフォーム評価ナビ」の事業者情報について、国土交通省の「住宅リフォーム事業者団体登録制度」登録団体加入のマーク表示をスタートした。同制度は2014年に国土交通省が創設...
(公社)首都圏不動産公正取引協議会は14日、不動産の表示に関する公正競争規約違反事業者に対し、一定期間、不動産ポータルサイトへの広告掲載を停止する施策に、新たにヤフー不動産(ヤフー(株))が参加すると発表した。この取り組みは、不動産の表示に関す...