東京税理士会と友好協定/東京鑑定士協
(公社)東京都不動産鑑定士協会は、東京税理士会(会長:足達信一氏)と友好協定を締結した。東京鑑定士協は他の士業団体との友好関係構築を積極的に行なっており、今回の協定締結もその一環。
(公社)東京都不動産鑑定士協会は、東京税理士会(会長:足達信一氏)と友好協定を締結した。東京鑑定士協は他の士業団体との友好関係構築を積極的に行なっており、今回の協定締結もその一環。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は15日、「賃貸住宅メンテナンス講習(仮称)」を実施することを明らかにした。賃貸住宅管理業法において、「建物の維持・保全」が管理業務として定義され、建物管理の重要性が増している。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は15日、会員が遵守すべき管理業務の標準化メニューを作成することを明らかにした。賃貸住宅管理業法の施行を受け、管理会社が最低限行なう業務が示されたが、業務の質の向上という点において、同協会ではより高度な管理業務の提供...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は15日、「JPM人財ネットワーク制度」を2022年1月20日からスタートすると発表した。配偶者の転勤や結婚、親の介護等に伴う転居により、退職を余儀なくされる場合、転居後も継続して賃貸管理業界で働きたい従業者とキャリ...
(一社)プレハブ建築協会は15日、「ニューレジリエンス時代のすまい・まちづくりを考える〜災害に強いすまい・まちづくりをどう考えるか〜」をテーマに「すまい・まちづくりシンポジウム2021」を、オンラインで開催した。同協...
(公社)首都圏不動産公正取引協議会は14日、広告会社・不動産サイト運営会社等、賛助会員を対象とした「不動産の公正競争規約研修会」をオンラインで開催。表示規約・同施行規則の改正案について、同協議会事務局が説明した。
(公社)日本不動産鑑定士協会連合会はこのほど、「令和3年不動産鑑定士試験に関するアンケート」集計結果を公表した。同試験論文式試験の受験者を対象に、インターネット上でアンケート調査を実施。
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは10日、2021年度(第30回)「マンションリフォームマネージャー試験」の合格者を発表した。同試験は、10月3日に全国5会場(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡)で実施。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は9日、「外国人の入居受け入れサポート」セミナーをオンライン開催。約430名が視聴した。
(一社)全国木材協同組合連合会(東京都千代田区、会長:松原正和氏、以下、全木協連)は10日、ウェブサイト「Love Kinohei(ラブキノヘイ)」において、木製エクステリアに関するQ&Aコンテンツを公開した。全国の木材業、木材加工業、...